
京子
某国立大学の獣医学科を卒業し、
約20年間、毒性試験の研究所で発ガン物質の試験研究などを行っていました。
『一生に一度の人生なんだし、本当の自分を生きたい、ユートピアを作りたい!』
と思い、一念発起して
研究所を退職して東京を離れて岐阜へ。
だけど、まだ少し時代の先を行き過ぎて経済的に立ち行かず、ストレスからがんになり、戻ってきました。
その後、
国立の研究所を経て獣医学博士号を取得し
現在、某研究所で微生物試験部の管理職をしています。
一度死にかけたけど、再発もせず回復できたのは、かつて挫折したライフワークに再チャレンジへのGoサインと思い、現在準備中です。
これまでずっと仕事や子育て一筋で来たあなたへ。
今までかえりみる暇もなかったけれど、心の奥深いところにずっと密やかに仕舞ってあった、あなたのライフワークをご一緒に探しませんか。
そしてあなたのライフワークを生きるお手伝いをさせてください。

古村聡
ニックネーム「こむやん」
1973年2月 京都生まれ。
パートナーシップカウンセラー。
パワーストーンコーディネーター。
こむやん幸望代表。
「あなたの魅力スイッチを『オン』にする」というライフワークに進むため、14年間勤めた自動車会社を退職し独立。人間関係に悩み、人生の落ち込み時期にパワーストーンに出会ったことから人生が一転。以来、自己啓発・心理学・幸せと豊かさについて学び、「お互いに相手の魅力を認め合う世界」の実現に向け、カウンセラーとして活動。
参加される方の感情・エネルギー・波動を見ながら講座を進めていきます。
対話を大切にし、心のデトックスも大切なワークの一環としています。
この機会に人生のつっかえを吐き出すことにもチャレンジしてください。

水野祐敬(みずのゆうけい)
ニックネーム「ゆうけい」
政府系金融機関で融資、審査のスペシャリストとして、25年間で千人を越える経営者の相談に乗ってきた。
創業や企業のアーリーステージにおける資金調達や、事業計画書の立案、遂行、経営アドバイスなど豊富な経営の専門的な知識をもとに、感情のサポートを含めたコンサルティングに力を入れている。
ライフワークを事業として形にする上で実務レベルから、いかに永続的に経営をしていくかなど、本質的なアドバイスを得意としている。
クライアントからは難しい経営やお金の話もわかりやすく伝えてくれると好評を得ている。
ライフワークカウンセリングに興味を持っていただき有難うございます。私は現在、金融と経営分析の専門家として活動しております。その中で、肌身に感じるのが時代が大きく変わりつつあること。従来のように会社などの組織に所属して、安定した生活を送っていくのが難しくなっていきそうです。一人一人が自分の足でたって生きていく時代の到来です。と言ってもそんなに難しいことでなく、自分のもっている価値を見つめ直し、それを上手く対価に換えていけばいいのです。誰でも大切に積み上げてきた素晴らしい価値を持っています。カウンセリングを通じそこにスポットライトをあて開花させ豊かな人生を受け取れるようサポートしたいと思います。

山下 たろう
ニックネーム「たろう」
初めまして、山下たろうと申します。
某一部上場企業に勤務し、システムの開発保守を本業としておりまして、問題発生時に顧客との良好な関係を維持しつつ復旧させることを得意としております。
仕事の関係でNYと上海に合わせて12年ほど生活。元々自由気ままな人間でしたが、長い海外生活で更にタガが外れております。
近い将来、また海外生活に戻りますので、それまでの短い期間に縁のある方とお会いできるのを楽しみにしております。
(人間関係マトリックスマスターコース第5期)
ライフワークを探しているのに、
スクールのようなグループの中では圧倒されて上手く自分を出せない方、でも一人で考えるのに行き詰まりを感じている方、何となく縁を感じた方、
わたしと一緒に自分らしい生き方を探していきませんか?

久野浩司 Koji Kuno
1971年11月 東京都港区生まれ。オールアバウト恋愛ガイド。
16歳で単身アメリカへ・・その後、NY、FLORIDA、LAなどで約7年過ごす。帰国後、大手旅行会社H.I.S.へ入社。わずか1年半で音楽ビジネスへ転職。17年に渡りサラリーマンとしてもライフワークとめぐり合い、数多くの誰もが知るメジャーアーティストを手掛けつつ、現在はライフワークとして恋愛&結婚ビジネス、そしてハッピーな生き方をテーマにしたセミナービジネスでも起業。サラリーマン、起業で「ダブルワーク」を確立。
「大好きなことだけ選べる楽しい人生を!」をテーマに書籍、コラム、セミナーなどで多くの人に伝えている。
毎月開催される、女性を幸せにするための「恋愛ライフデザインセミナー」は2ヶ月前には満席になる人気セミナーになり、数多くの女性を幸せな結婚へと導いている。
アンアン、MISS、ELLEなど多くの女性誌やSPA!、R25、CIRCUSなど数多くのメディアにもコメンテーターとして登場。
最新刊に「縁結び 恋愛宝地図ノート」(ポプラ社)、同タイトルDVD(TSUTAYA ビジカレ)。他の著書に「上質恋愛-大人の恋の始め方」(グラフ社)、「二人ならもっと幸せ!」(ポプラ社)。
40歳までは本当に楽しく自由に生きてきました!ただ仕事柄忙しかったので、40代の夢は、毎日、子供と一緒に夕食を食べて、いっぱい遊べる生活、さらに誰にも縛られない自由な時間と住処を得るために完全独立の準備中です!
ご縁のある皆さんと一緒に、そんな最高の生活を楽しみたいです!

いくちゃん
去年まで29年間、公立中学校の技術・家庭科の教師をしていました。
部活でバレーボールのコーチとして26年間指導に当たってきました。
現在は健康とダイエットを中心とした関係の仕事をしています。(自営業)
スポーツや教育を通して悩んでいることや考えていることを、いろんな角度から考え、実行していけるように、一緒に考えて衣明けたらと思います。

齋藤 優(さいとう まさる)
ニックネーム「ま~くん」
真実の自分を生きたい人コーチ。新しい生き方&働き方ライフスタイルの探求者。人が本来持つ「無限の可能性」をはばむ内面の壁をクリアにして,ライフワークが自然と始まっていくセッションに定評がある。東京の下町生まれ。アパレル業の父と銀行員の母との間に生まれる。父親の事業失敗と両親の不仲など複雑な家庭環境などが原因で、幼少時から人見知りになる。19歳の時に北海道でメンターとなる牧場主と出会い,そこで一年間ほぼ休日なしで働く。その体験から徐々に人とのコミュニケーションが好きになる。その後,「お金のことを気にせずに人の役にたてる」と考えて公務員になり,リサイクル推進や建築・教育の仕事に携わるも,いつまでも公務員の世界に馴染めない自分に劣等感を感じ続ける。そんな中,経営者をサポートする仕事に異動したところ,オンリーワンな経営者や地域ボランティア,学生ボランティア達などのやる気ある人とは波長が合い,水を得た魚のごとく仕事をする自分を発見。
「ああ,自分はおかしくはなかった・・。
ただ,いるべき場所が違かったんだ・・。」
と気づき,心から安堵の溜息をつく。その頃から「名店&名経営者ガイドブック」を三冊出版。学生や地元ボランティアなど約50名とともに出版した三冊目は異例の反響(45日間連続でバックナンバーの問合せ)を巻き起こす。BS-NHKや地元テレビに5回出演。朝日・読売新聞等に数回取り上げられる。2011年に公務員を卒業。2015年には東京から小江戸・川越の奥地に移住し,お金のための仕事はせずに農作業(お米や大豆の自給自足)や弓道を楽しみ,2017年には高尾山の麓に移住し、静けさの中にある豊かさを楽しむ。2018年末から再び東京都心に戻る。静かな日々の中で,ご縁のあった少数の志ある方に,「ライフワークを生きようとした時に出てくるネガティブな感情を手放そうとしても,なぜ上手くいかないのか?」「得意なこと・好きなことで成功しても,なぜそれだけでは幸せになれないのか?」「セミナーを受けて感動したり,知識を学び続けても,なぜ今も幸せでないのか?」。「では、どうやったら、本当の人生(ライフワーク・豊かさ・幸せ)を生き始められるのか?を分かち合い,その方々の幸せな人生への移行期をサポートするのを共に楽しんでいる。
★【2022年3月より自己研鑽期間中につき、
現在は受付停止中です】★
「あなたのライフワーク」を
そろそろ想い出してみませんか?
もし,今の人生に漠然とした違和感や不満を感じているならば,「残りの人生で,本当にやりたいことは何だろう?」と見つめ直すタイミングが来ているのかもしれません。あなたが持っている「世界に一つだけのライフワークの種」が発芽しようとうずいているのでしょう(今はまだ信じられないかもしれませんが・・・。)。
「ライフワークカウンセリング」をスタートさせると,これまで考えもしなかった未知の才能に気づいたり,ワクワクするような事がはじまったりします。でも,いつものように会社と家を行き来するだけなら,これからも漠然とした違和感を感じ続ける可能性は高いのです。(かつては私も散々,体験してきました)。もし,「今がタイミングかも?」と感じるなら,「小さな一歩」を踏み出してみることをオススメします。
そして「あなたのライフワークの旅」で体験する深い感動(思ってもみなかった新しい才能との出会いやワクワク,時には素敵なパートナーと出会ったり,距離のあった両親・親類との深い心のふれあい等々)をお聴きできることを、今から楽しみにしています
- 【体験者の声34】先が明るい感じで…大丈夫なんだな、と静かに感じています
- 【体験者の声33】派手ではないけど、温かくて優しさがあり、強さも兼ね備えたカウンセリング!
- 【体験者の声32】深いレベルのカウンセリングでした
- 【体験者の声31】優さんのお話を聞くことができて、本当に幸せです
- 【体験者の声30】1回目のワークが終わりました
- 【体験者の声29】自分の感情に、目を向けること教えていただきました。
- 【体験者の声28】自分との向き合い方を提示していただきありがとうございます
- 【体験者の声27】最初のカウンセリングを終えて
- 【体験者の声26】5回のカウンセリングを終えて
- 【体験者の声25】ライフワークカウンセリング、稀有な体験

紫乃花
ニックネーム「しのか」
ソニーで23年間、海外営業、広報を経験した後、スピリチュアルヒーラー、カウンセラーとして横浜で「Sophia」を開業。ヒーリング、西洋神秘学など幅広く学び、50以上の資格を取得。国内、海外から経営者、スポーツ選手、医師、作家、占い師、OLなど幅広く相談者が訪れる。「スピリチュアル」と「ビジネス」の融合し、セミナーや講演などを行う。「Sophia女神塾」を開校し、光のナビゲーターやファシリテーター、ヒーラーを養成。全国でファリシテーターによる「スピリチュアル・アバンダンス」通学コースを開始。子供ような純粋さと聖なる母観音のエネルギーで多くの人を癒し、気づきをもたらすヒーラーとして大人から子供までファンが多い。マーケティングコーチ、パッションテストナショナルディレクターとしての活動を広げ、2014年には、米国ロサンゼルスで講演を実施。また、海外投資を通して現実的な豊かさも循環させる紫乃花グループを展開中。
自分の中でブロック(抵抗)しているものを見つけ、手放していくと、人生の流れがよくなってきます。自分と向き合う時間を定期的にもつことで、新たな気づきがもたらされ、行動が変ることで、未来が変化していくと思います。自分らしさを輝かせ、人生の流れがより良い方向に行くようサポートします。横浜だけでなく、不定期ですが神戸でも開催予定しています。ご縁のある方とお会いするのを楽しみにしています。

日なた みこ
ニックネーム「mico」
南米ベネズエラ生まれ。
25年間、大手IT企業に勤務。在職中、青年海外協力隊に参加。
帰国後、CSR(企業の社会的責任)部門に希望異動し、働く女性のクオリティ・オブ・ライフ向上のためのプログラムなど、数々の社会貢献プロジェクトを企画推進し、社会からも評価を得る。
50歳を機に起業。心理職に大きく舵を切り、自身のライフワークとする。
その後、5年間の「心理カウンセラー養成講座」の講師としての経験を経て、現在は、メンタルクリニックで心理カウンセラーをする傍ら、「日なた みこ カウンセリング オフィスPURA VIDA」にて、カウンセリングやコーチングを行っている。
現在は、ライフワークを生きている私ですが、これまで、3人の男の子を出産し、女性が働きながら子育てをすることのひとかたならぬ苦労を体験しました。
その苦い経験から、女性が妻や母としてだけではなく、1人の女性としても人生を謳歌して生きるには、仕事と家庭の両立に加えて「自分軸で生きる」ことが、とても大切だと感じています。
そして、これが、まさに『ライフワークを生きる』ことだと思っています。
この経験を活かして、あ・な・た の
自分らしく生きたい!
自分らしく働きたい!
その切なる想いを
カウンセリングでメンタルケアを、コーチングで人生のサポートをいたします!!!
- 【体験者の声2】3回目
- 【体験者の声1】第1回目を終えて

本多るみ
『おうち花マイスター』本多るみです。
幼いころから自然と生きものが大好き!で
4歳の頃には恐竜図鑑を抱えて恐竜の絵を描くほどオタクだった私は
農業大学卒業後、生花店にアルバイト入社し店舗運営(店長)へ。
11年の勤務後、出産退職すると同時に独立。
「ママと子どものおさんぽ花育」 「お花の買い方・選び方」
「3分フラワーアレンジ」「花屋さんのお仕事アドバイス」などを
サイト、ブログ、メルマガ、独自教材等で発信。書籍監修・書籍の執筆も。
神奈川県茅ヶ崎生まれ&育ち・座間市在住 2児の母
「自分の時間がない」「好きなことはしてはいけない」気がして苦しいあなたへ。
人生のステージに関わらず「何か自分にできることをしたい!」
とは思うものの、私自身も「団体ってどう作るの?」分からないことばかり^^;
私もまだまだ道の途中ですが、母親業も楽しみつつ、「好きなこと」をしていく旅を楽しんで、子どもに『母の背中』を見せたいです。
あなたも一緒に自分の人生を楽しんでみませんか? お会いできるのを楽しみにしています。
*「ママたいむ」の平日午前~昼間OK^^
*ご希望の場所・日時をメッセージにお書きください

みぞぶち みちひろ
ニックネーム「ぶっちぃ」
ディマティーニ・メソッド・ファシリテーター
ライフワークを見つけて幸せな小金持ちになる。私も十数年前にそれを夢見てこの道を歩み始めました。
当時はこのカウンセリングもなく、道を掻き分けながら自力で駆け上った感覚です。
本田健が最初に言った言葉「まずどうなりたいのか。それだけ決めてください」これがどれだけ重要なことか、振り返るとよくわかります。
理想の自分を生きるために、まず自分が何をして、どうなりたいのか、これが重要な鍵となるでしょう。
同時にそれを妨げる内側に溜まった、ネガティブな感情のエネルギーも無視できません。
それらのためにこのカウンセリングはとても役に立つツールだと思います。
*************************
本田健リーダーシッププログラム2期生。
ようこそ新しい人生の入口へ
そのまま進むのもよし、引き返すのもありです。
幸せを感じる方へハンドルを切ってみましょう。
迷ったら、まず申込ボタンでご相談ください。希望者には無料(チケット不要)で相談(オンラインのみ)をお受けします。それからお決めいただいて大丈夫です。
- 【体験者の声1】じわじわ沁みる言葉たち

矢野 茂
自分らしく自由に幸せに生きている人との出会いをきっかけに、自らもそう生きることを決める。
さまざまな取り組みを経て、自由さと幸せさを拡大。
現在は、自らの才能を活かしたビジネスを楽しみながら、ライフワークの1つである子育てに奮闘中。
エネルギーヒーリング「一悟術」の施術も行い、
「人間関係が楽になった」「人生を信頼できるようになった」などの声をいただいている。
「自分のライフワークって何だろう?」
これが、生き方を見直すきっかけとなった質問でした。
ライフワークは、本当に深くて面白いテーマです。
ある意味一生続く旅のようなものなのかもしれません。
ライフワークカウンセリングは、その旅路をサポートするよい機会になると思います。
ご縁のある方とお会いできるのが、とても楽しみです。

夢HUG人さよりん
ニックネーム「さよりん」
SEから主にITプロジェクト管理をてがけるフリーランスのビジネスコンサルタントに転身。
『プロジェクト成功の女神』として、約8年間外資系コンサルティングファームで活躍している。
現在、個人向けコンサルタント『夢HUG人』として活動中。
IQのみならずEQ面に光を当てたセッションでは『頭がスッキリした』『新たな可能性が見えた』とクライアントからの定評がある。
ライフワークカウンセラーを通じて、ひとりでも多くの人が、人生のプロジェクトをはじめ、本来の自分に正直に生きるようになってくれればと願っている。
≪開催地は主に神奈川となっていますが、ご要望があれば東京、大阪でもセッションをおこなわせていただきます≫
本当のワタシを発見して人生のプロジェクトをはじめましょう♪
こんにちは、夢HUG人さよりんです。
『ワタシってどんな事が好きなんだっけ?』
『どんな事で幸せな気分になるんだっけ?』
『どんな才能があるんだっけ?』
自分に質問する時を持つことはとても大切。
カウンセリングを通じて、おひとりおひとりの奥深くに眠っている才能が目覚めるきっかけになると信じています。
本当のご自分を発見する冒険にでかけ、一緒に人生のプロジェクトをスタートさせてみませんか?
あなたにお目にかかるのを楽しみにしております。
さよりん

我妻 悠
ニックネーム「あが」
大学、大学院では音響・認知工学を専攻。
卒業後は某Webメディア企業に就職し、システム、ディレクター、マーケティング、人事などを歴任。
その間、本田健さんと出会い、仲間とともに学びあう中で、自分らしく生きるということ、ライフワークを生きるということを決断し、20代で独立。
現在は音響制作(PA,録音編集)、映像制作、Web制作、イベントプロデュース、コンサルティング、カウンセリング等幅広い分野で好きなことを仕事にする、クリエーター&コンサルタントです。

倉重純二
発展途上国めぐりの趣味が高じて、途上国援助関連のコンサルティング会社で海外営業から仕事をスタートしました。その後、シンクタンクの研究員、コンサルタントを経て、中小企業のスタッフ部門の責任者を経験しています。
その後サラリーマンを卒業し、現在は転職コンサルタントとしてほぼ独立(笑)を実現しました。
このように自分のやりたいことを少しずつ実現してきたつもりですが、まだまだ発展途上です。
ライフワークとは?、幸せとは?など、独りで悩んでいると、思考の堂々巡り、出口のない迷路に迷い込むことが多いと思います。
私自身もこうした迷路に嵌って長い時間を無駄にしてきましたが、何とか答えを見つけることができてきました。
こうした経験と、本田健さんのノウハウを正しく使うことで、誰でもが答えを出すことができるはずだと思いますので、勇気をもってはじめの一歩を踏み出してみてください!