
読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。
| 投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
|---|---|
| 2018/02/28 ふ~さん ( 宮城県 女性 35才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え(文庫本)」(書籍)
今まで数々の啓発本を読んできましたが、
生まれて初めて『大号泣』しました。 声を張り上げましたよ。 魂の奥底にまでメッセージが届いたと同時に なんでこの言葉が選べるの?!!という 不思議な感覚に陥りました。 この本は『運命の本』です。 ゲラーさん大好きです。 (なにかの形で彼にお会いしたいです) |
| 2018/02/03 k.kさん ( 沖縄県 女性 34才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
尊敬してる方々がこの本を以前から勧めているのを聴いて、本を読むのが苦手な私ですが、ふとこの本を手に取り購入しました。
183ページまで読んで、数ヶ月止まっていましたが、またふと思い出し続きを一気に読みました。 一気に読むというより、その都度思いついたこと、今の自分の課題など書き出したり向き合ったりしながらですが。 本のメッセージというのは、本当にタイミングがバッチリ合うように引き寄せられてるなと感じました。 納得できることや、リンクすることがとても多く、自分のやってることに確信しながら読むことができました。 素敵な本との出会いに感謝です!ありがとうございます。 |
| 2018/01/25 MHさん ( 東京都 女性 29才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
はじめまして!
友人にすすめられてこの本を読みました! とてもおもしろかったですし、勉強になりました! わたしが読んでいてなぜおもしろいと感じたかというと、いまままでの自分の生き方を思い出した時に、ゲラー氏の言葉をなんとなくわたしはわかっていてなんとなくそのように生きてきていたからです。それがこの本を読んだら、文字となり文章となって素敵なことばたちで、目で見て読む事が出来たので、いままでなんとなくそうだよな!と思っていたとこが腑に落ちたからです。 だからとてもすっきりしました!! とても素晴らしい本をありがとうございました。 これからの人生の糧にしていきます! |
| 2017/12/13 かなやま みなこさん ( 新潟県 女性 30才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
はじめまして。
私の尊敬する方から、本田さんの著書を紹介されて読ませていただきました。 まず、本田さんが日本へ帰国する際の、ゲラー氏の言葉に涙が止まりませんでした。 何回ダウンしても必ず立ち上がれ 自分の勇気ある態度を人生の誇りにしなさい 私自身にかけられている気持ちになりました。そして、ゲラー氏(実際に立ち上がってきた人)からの魂のこもった言葉に、厳しさとも違う、人生の現実?本質?というものをひしひしと感じました。 そして「ゲラー氏からの最期の手紙」でも、ゲラー氏の本田さんに対する愛が溢れていて、その愛を私も勝手ながら受け取っていました。 全体を通して、お金はそれだけで価値があるものではなく、囚われるものでもないということをはっきりと認識することができました。 ありがとうございました。 |
| 2017/10/06 ぽんさん ( 神奈川県 女性 16才 ) |
「スイス人銀行家の教え」(書籍)
「ユダヤ人大富豪の教え」と「スイス人銀行家の教え」を読ませていただきました。
本は片手で数えられるほどしか読んだことが無く、全く興味がありませんでした。 でもこれらの本を読んだら「お金絡みの本ならもっと読みたい!」と思うようになりました。 お金の本を読んでいるのに、ニヤニヤしたり泣けてきたり不思議でした。 私も、本を読んでるときはやる気がどんどん沸いてくるのに、ご飯を食べたりテレビを見たりオフのモードになるとすぐにだらけてしまいます。 そして、成功する人はセルフフィードバックができるからモチベーションを上げることができるということを知ったので、自分の人生を逆三角形で考えて、いい気持ちを継続するようにしています。 他にも実践できることはやるようにしています。 そして、惰性に生きてきた私ですが、この本を読んだ今では色んなことに興味が湧き、自由に自分の人生を生きれることの嬉しさや、命ある限り勉強し続けることのできる嬉しさも感じました。 幸せなお金持ちはスケッチブックをもっていると書いてあったので、興味を持ったものはなんでもすぐにメモをとるようにしています。(罫線も方眼も何も引かれてない真っ白のスケッチブックを買いました笑) 私は物欲が強いので趣味にすぐお金を使ってしまいます。ですが、書籍や参考書、セミナーなど自分のためになるようにお金を使って、お金のことをよく分かるようになってからお金を自分の趣味に使いたいと思うようになりました。 私は高校2年生ということもあり進路で悩んでいましたが、この本のおかげで自分の一番好きなことをやるのが大事と知り、何となく方向性は決まりました。 ありがとうございました。 |