投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2008/02/08 岡井 尚之さん ( 神奈川県 男性 24才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本は小さい頃から仲良かった大切な友達に勧めれ購入しました。
最初は友達がいってることがよく理解できなかったこともあり、そしてお金に対してあまりいいイメージを持っていなかったこともあり、一通り読みましたがそれからしばらく本棚に埋もれていました。 それが最近になって突然読み返してみたいと思うようになり、今では電車の中で立ってでも読んでいます。 でも、そのきっかけはおそらく就活で真剣に自分と向き合う機会ができたからだと、今になってみるとそう思います。 そして、単にお金の話だけだと思っていたのに、本を読んでからもっと根本から気持ちのモチベーシャンが変わり、不安なことが一杯なはずなのに毎日がワクワクしてすごく楽しくなりました。 商品を買ってお金を支払うときや、道を譲ってもらえたときなどに感謝して行動するようになったら、なにか心が幸せで満たされていく感じがするようになってきました。 『素直に感謝の意味を込めて行動するだけでこんなに気持ちのあり方が変わるのか!?』とひとつひとつの行動の大切さと重みを実感する毎日です。 まだまだ行動に移せていることは少ないですが、ぼくも情熱と勇気を持って行動し、ひとりでも多くの人に自分の感じた幸せをわけていきたいです。 |
2008/02/08 H.Tさん ( 埼玉県 女性 34才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
とても温かい気持ちになる内容でした。お金というと、卑しいとかそういうマイナスの気持ちを小さい頃から抱くように躾けられてきましたが、人間的な充足感を持ち合わせた方が本当のお金持ちになれるのだと、気持ちの視界が開けました。広く広く世のため人のためになれる方向に考えられる人間になろうと、お蔭様で決意できました。
|
2008/02/07 y・oさん ( 新潟県 女性 39才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
本田さんの本は読んでいてとても気持ちが癒されます。
ユダヤ人大富豪の教えは小5と小2の子供達に夜読み聞かせ(子供が分かる言葉にアレンジしながら)しています。私自身 Iwant to ~ よりも Ihave to ~ I should to ~ の方を選択してきた人生で、これまでを振り返ると、船長不在の船が目的地も分からずに航海しているような感じでした。本田さんが著書で書かれていたことは、「幸せを主体的に求めて、愛情を込めて、分かち合って生きなさい」ということだと私は感じました。まだ考えるばかりで、実行力が伴っていないのですが、早く目的地を決めて、自分自身で舵を取って残りの人生を進んでいけたらと思っています。 |
2008/02/07 NORIさん ( 愛知県 男性 35才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
成功、お金、時間、人間関係、感情、人生などの大切なエッセンスを分かりやすく書いてあってよかったです。
最初は脳がものすごい衝撃を目が覚めました。最後は会社のトイレでこそっと読んでいましたが、感動して涙が出てきました。 |
2008/02/06 K.O.さん ( 愛知県 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
人生の大きな転機となりました。
健康に気遣う人は口にいれるものに気遣うのに、人生の健康を願うのに頭にいれるものを気遣っていない。 |