投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2009/08/05 匿名さん ( 神奈川県 女性 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
優しい言葉で明確に描かれ、分かりやすかったです
|
2009/08/05 M/Kさん ( 東京都 女性 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
感激しましした!中でも、【多くの人を巻き込んでお金の流れをうむ。】という言葉が 心に残りました。他力本願ではないですが、多くの人への助けが 力になっていく流れを体感できるとは最高ですね。本田さんは選ばれた人だと思います。メッセージをいろんな人に伝える。。。また 無料のCD、冊子など心から感謝します。また 私が人の助けをお借りして、世の役にたつお金の流れをうむことができたとき、必ず、報告させてください。
|
2009/08/04 m.yさん ( 福岡県 男性 27才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
はじめまして
本田さんの書籍を読ませていただきました 読み進めていくうちに止まらなくなってそのまま 読破してしまいました〈笑) すごく読みやすくて、僕にとって重要な書籍の一つになりました。 お金のことを忘れなさいってところには ええっ!? っと思ったけど、読み進めていくうちに よく理解できました。 頭ではわかってるんですが、いつのまにかお金のことばかり考えてしまいます(笑) 最近本田さんの書籍を読みだしたのですが、 これからもっと読みたいと思います。 本田さんみたい幸せな金持ちになる為に 日々勉強したいとおもいます! |
2009/08/04 tanikiyoさん ( 石川県 男性 35才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
「人生を信頼できる者にだけ、幸せは訪れる。」本当にそう思います。この本を6年くらい前に読んで、成功を信じて仕事を変え、本に書いてあったことを参考に、東京三菱に預金口座を開いて預けた残高の1000円の文字を加工して10.000.000円と書きなおしたのを覚えています。その後どうなったかって?確かにその何倍かのお金を手にしました(本当です)。ただ、その後に失職。幸い、本のアドバイスのおかげで手元にある程度の資金は残りましたが、こんどはお金があるのに不安が大きくなる奇妙な現象に見舞われてしまいました。・・・そんな状態が半年続き、つい先日、6年前に買ったこの本があることを思い出し、読んでみました。・・・不思議ですね。私の今の悩みに対する答えが「銀行家の教え」のほうに書いてありました。何年も前に、「もし僕がお金持ちになったら、こんなことに気をつけなくては!」って思っていた注意事項おをものの見事に実現してしまっている!。私が本田健さんの本の内容を素直に(笑)実現しているのはこれで2つですね。自分がすでにそのお金を受け取ったかのように振る舞うと本当にそのような機会に恵まれること。そして、お金と自分の関係がわかっていないと、お金が入ってきた時に逆に無かった時よりも辛い思いをすることがあること。良いほうだけならいいんですが、悪いほうも本に書かれていることをそのまま体験してしまって四苦八苦してます(苦笑)。だから今からまた再スタート!。でも、本当に苦しかったのは今ではなくておそらくこの本を始めて読んだ6年前だったのかなと思います(当時は、本当に銀行口座の残高の数字を変えたくらいだから、よっぽど人生を変えたかったんだと思います!)。それにくらべたら今はどうだろう?仕事はありませんが、この本があります。そして、その内容を6年もの間実践し、実証し、確かにそれは真実だと確信する自分があります。そして今回は本の中から「人生を信頼できる者にだけ、幸せは訪れる」というメッセージを受け取りました。もちろん、僕の不勉強と宿題忘れが原因で落第した銀行家の教えの本には、昨日付けで”お金からの奴隷解放宣言”にサインしました(5年前にしておけばよかった!)。こんなに”生きるための手段”に恵まれている人って、あまりいないかもしれませんね。そう思うと成功も失敗もやっといて良かったと思えてちょっと幸せになりますね。
これから先、どんな人生になるのかは想像もつきません。多分、頭の悪い僕のことだからまた大きな成功もするし、大きな失敗もするんだろうと思います。でも、本を読んでいるうちに、先のことを心配したってそれが実現する可能性は極端に低いことを思い出しました。 また本の中から実践したことで、面白いことがわかったら報告しますね。本田さんも、なにかアドバイスあったらぜひ”少しだけ”助けてくださいね。頑張ってやってみますから。 |
2009/08/03 冨澤 美与さん ( 東京都 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
常に自分に正直に、好きなことに愛をこめて打ち込んで、生きていきます。自分の意識を拡大することが、世界の意識を拡大すると信じて。すてきな応援を受け取りました。どうもありがとう。
|