投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2010/01/18 kkさん ( 海外在住 女性 41才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
この本で初めて本田健さんのことを知りました。この本の内容はとても衝撃でした。気になったのは、金持ちの人の一日です。まず朝起きたら何をするのか、普通の人たちの生活習慣とお金持ちの生活習慣はどこがどう違うのか、ものの考え方、発想のしかた、まだ使えそうなもので例えば裏紙とかは使うのか、とか食事中、お腹がいっぱいになって残ったものはとっておくのか、処分してしまうのか、どんなお店へいくのか、とか。本田健さんの本、まだほんの一部しか読んでませんが、とても精神的な部分、しあわせだと感じることに重点が置かれているところがすばらしいと思います。だから読んでいて、心が落ち着きます。しっくりきます。
印象に残っているのは,銀行預金の明細書とかにゼロをいくつか書き足す、というところです。 これからもしあわせを感じる著書、講演などをよろしくお願いします。 |
2010/01/18 匿名さん ( 海外在住 男性 39才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
こちらではアンソニー・ロビンスをはじめ、ブライアン・トレイシー、T・ハーブ・エカー、ロバート・キヨサキなどの講習をよく聞くことがありますが、日本人では本田健さんのお話が郡を抜いて私の心に響いてきます。
本田健さんの本はたくさん読ませていただいており、是非一度直接お会いしたいと思っておりますが日本帰国時とセミナー開催時が会わず、いまだ実現しておりません。 今、思えば、日本にいる頃、私はビジネスというものに良い印象を持っておりませんでした。というのも日本、もしくは私のいた環境はWin-Winの環境ではなかったため、お金を儲けるのに疑問を感じており、いつの間にか人を助けるのとお金を儲けるのは共存できないと潜在意識の中に埋め込まれた結果、お金を儲ける事を否定してきたように思います。 日本全国を旅し、そして今後社会で生きていくスキルは海外にあると感じ、自分を広げる意味でも海外に出ました。現在、自分と向き合う時間が増え、より好きなことができるようになり、少しずつですがビジネスを立ち上げて走り回っております。 そんな時、ふと本田健さんの本を手にとって読んでみると、読むたびに今まで気付かなかったフレーズが頭に飛び込んできます。 いずれお会いしてお話を伺えたらと思います。 こちらのコミュニティ、応援してます。 |
2010/01/17 u.hさん ( 大阪府 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
非常に読みやすくて、自分にとって中身の濃い1冊でした。
おじいさんからのいろいろな教えの1つ1つが僕自身にとって貴重な教えになる1冊で、たいへん衝撃のある1冊でした。 これからも本田健さんの本をたくさん読んで、勉強していきたいと思います。ありがとうございます。 |
2010/01/17 匿名さん ( 大阪府 男性 32才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
本田さんの活動はすばらしいと思います。
本田さんのおかげでだいぶ勇気をいただいています。 |
2010/01/17 HARUさん ( 神奈川県 男性 40才 ) |
「ユダヤ人大富豪の教え」(書籍)
実際、まだ半信半疑です。
時間もお金も自由に使える? 会社勤めの私からすると まだ、半信半疑です。 自由になるため「行政書士」の勉強を始めました。 合格したら、独立するつもりです。 すると、驚いた事に周囲(自分?)に 変化が出てきました。 会社という小さい枠の中でお互いにお互いを 日々、中傷しあっているように感じているのです。 最近は、デフレの影響で売り上げ景気が悪くなり、 ますます雰囲気が悪くなりました。 「今の会社に居続けるのが、自分にとって幸せ?」 …自分には苦痛でしかない事が自覚できました。 本田さんの本がきっかけになって 独立の道を考え始めました。 ゼロからの出発です。 不安もありますが、ワクワクはもっと大きいです。 *小冊子届くのを待っていますね。 |