セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2005/05/07 K.Dさん ( 大阪府 男性 33才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
いつも、すばらしい情報を発信していただきありがと
うございます。今日は友人と講演会に参加させていた
だきました。友人も本田さんの大ファンで本田さんに
会えたことに感激していました。
 今日のお話で心に残っているのは今日から心配する
ことをやめると決心しよう。ということです。
 本田さんがそのことをお話なさったとき、会場の雰
囲気が「でも…」っていう感情で包まれたような気が
しました。でも、心配することをやめた後の状態を考
えるだけで心が軽くなっているのを感じました。
 今後は先のことを心配することをやめようと思いま
す。いつもすばらしいお話をありがとうございます。
本田さんを通じてすばらしい友人たちと感情をわかち
あうことができるのは本当に嬉しい体験です。お忙し
い毎日でしょうが、これからも人生を楽しんでくださ
い。それでは失礼いたします。

2005/05/07 M.Mさん ( 兵庫県 女性 30才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
 今日は素敵な講演会をどうもありがとうございまし
た。私が本田先生にとても興味をひかれたのは、「幸
せな小金持ち」というキーワードももちろんですが、
「与える」ことがなぜそんなに多くの人に対して温か
く、スマートにできるんだろうという点でした。小冊
子を始め、数々の無料プレゼントや、1800人という大
きな会場での講演会を無料ご招待するなんて、普通の
人ではなかなかできないことだと思います。
 ユーモアあふれる講演会の内容も大変楽しかったの
ですが、私が衝撃を受けた一言があります。本田先生
が小冊子を配布するときのエピソードとして語られた
「’与えすぎて破産したおもしろい男’という記事が
もし週刊誌に載ったとしたら、それをたまたま読んだ
サラリーマンの人の心が少しでも温まったら、それは
それでおもしろいかなと思った」という言葉でした。
皆さんはエピソードの一つとして受け取られたかもし
れませんが、その言葉を聞いて、私は雷に打たれたく
らい衝撃を受けました。
 私が今までいくら努力を重ねても重ねても逃れるこ
とができなかった人達-「奪う人達」からなぜ逃れら
れないのか・・・。(ちなみに私は実の母親から、私
を育てるために出世が遅れたと言われ、子育てにかか
った費用を返して欲しいということで、自分の結婚の
ご祝儀など自分がまとまったお金や物を得たときな
ど、ことごとく没収されてきました)一番身近な母親
だけではなく、友人、会社の先輩・同僚に至るまで
(金品にかかわらず、プライドなど精神面も含めて)
繰り返し繰り返し「奪う人達」が現れてきました。
 それは、「与える」ということを学ぶレッスンだっ
たのですね。本田先生の、見知らぬ人にまで温かい気
持ちを与えるということを学ぶために今日ここまで生
きてきた気がします。以前に比べ、様々なセラピーを
受けることによって、与えることで事態が好転してい
くことを最近は感じていました。しかし、まだ自分の
中にほんの少しでも見返りを期待する気持ちが残って
いたことに今日、気づきました。あんなに反発してい
た母親と同じ考え方を自分も持ち続けていたというこ
とだったんですね。
 そして第2部のDVDの中で、1番目に流れた「愛
のために」の映像を見たときに、2回目の衝撃が訪れ
ました。母が、どんな気持ちで死ぬほど大好きな仕事
を中断して、私のために時間を割いて、私の世話をし
てくれていたのか。そんな母に反発し続けた私のこと
が、母にとってどんなにつらく、悲しい出来事だった
のだろうか。
 曲が終わる頃には、母に対する感謝の気持ちで胸が
いっぱいでした。今までは、奪われる以上に稼いで稼
いで与え続ければ、いつか分かってくれると信じてい
ました。でも、自分の気持ちが本当の意味で母の本心
を受け入れ、そのことに感謝して「無償で与える」と
いうことを理解していなければ、きっと一生同じいた
ちごっこの繰り返しだったように思います。
 私は、やはりしっかりと母の血を受け継いだ子で
す。仕事が大好きで、仕事を取り上げられたらきっと
死んでしまうでしょう。今はまだ子供がいませんが、
今までは、母へのあてつけで何としてでも子供ができ
たら子供と良い関係を築こうと思っていました。でも
今日からは、仕事でかかわるたくさんの人達に対して
も、これから生まれてくるであろう子供に対しても感
謝の気持ちを持って私ができる限り与え続けていきた
いと思います。
 本当に、ありがとうございました。今日の本田先生
の言葉とDVDの映像がなければ、きっと表面上は変
化できても、ずっと消えないコンプレックスを抱いた
まま一生を終えていたかもしれません。本田先生と出
会うことができた偶然にも、心から感謝したいと思い
ます。
 
2005/05/07 まっつん松本昌則さん ( 兵庫県 男性 37才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
名古屋講演に引き続き、ご招待くださりありがとうご
ざいました。同じテーマであっても、改めて聴くこと
により新たな気付きがありました。現在、本田健さん
の通信コースを基にして、西宮で無料セミナー(勉強
会)を開いています。本田健さんの考え方に感銘して、
少しでも多くの人たちと分かち合いたいと始めたもの
です。このきっかけとなったのはやはり本田健さんの
おかげだと思います。今日も参加して本当に良かった
と思います。ありがとうございました。書籍8冊にもサ
インを頂き、とても嬉しかったです。これからも本田
健さんを応援していきたいと思います。これからもよ
ろしくお願いします。ありがとうございました。
2005/05/07 須藤 裕美さん ( 北海道 女性 45才 ) 【2005年4月23日】きっと、よくなる!セミナーin札幌
本田健さんの ほんわりとした暖かさと、物事の本質
をずばり見抜く洞察力、誰かを傷つける物言いをしな
い優しさと明晰な頭脳を感じさせる説得力、すごい方
だと感じました。
 私は運命・宿命というものがあると感じています。
自分が望まなくても導かれるように出会いが用意され
ており、その時々に真剣に関わることによって道が拓
け、性格までも変わっていくという経験をして来まし
た。だから現在消防防災に関わる職業の代表取締役社
長に就任していることもひとつの宿命と受け止め、こ
のなかでどう私らしく生きることを実現し、それをど
う社会貢献につなげていくかということは大きなテー
マです。好きなこと得意なことをするために今はこの
仕事を投げ出せるとは思うことができません。ただ、
この仕事の中にも自分の特異性を活かす道があるかも
しれないと考えました。私の夢はシンプルです。かた
ちにとらわれず夢を実現します。人が生きているこ
と、笑っていることは かけがえがないことだと思い
つつ。また、このご縁での出会いに心より感謝しま
す。
2005/05/04 沖野 貴之さん ( 北海道 男性 33才 ) 【2005年4月23日】きっと、よくなる!セミナーin札幌
思い切って今回のセミナーに参加し、生で本田健さんと触
れ合うことができ大変有意義な時間を過ごせました。セミ
ナーの目的の一つが「心配をしなくなる」というテーマだ
ったことから、ワークの際に今までの人生の中で最悪のこ
とを各年代で思い出して下っ腹が痛くなる時間帯もありま
した(笑)。しかし、それらの出来事を切り抜けてきたこ
と、そして最悪のことが幸せに繋がっていくこと等をわか
りやすく説明してくださり、ああ人生はやっぱりよくなる
ようにできているんだな~と心から感じることができまし
た。本田さんには質問のコーナーで、過去の友人関係のト
ラウマを時間をかけてヒーリング(癒して)いただき大変
感謝感激でした。これからの自分の人生を悔いの無いよう
精一杯好きなことをして楽しんでいきたいとおもいます。
本田健さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
これからも夢と愛を与える仕事頑張ってください。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー