セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2005/06/20 AS さん ( 大阪府 女性 31才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
素晴らしいお話ありがとうございました。「人生最悪の
事が後の幸せにつながる」というお話が印象的でした。

実は9年前の5月、まさにこの尼崎アルカイックホール
に於いて、私の人生最悪の出来事が起こったのです。当
時ミュージカル女優を目指していた私は初舞台の公演で
この舞台に立った日の終演後、それまでずっと心の支え
にしていた方に手ひどく振られ大喧嘩してしまい、男性
不振に陥り、その後、あれほど憧れた舞台の世界にも次
第に打ち込めなくなり挫折してボロボロになってしまっ
たのです。それから体も壊し、舞台から足を洗い普通の
生活をするようになりましたが、何をやっても楽しめな
いまま数年を過ごし、遂に昨年うつ病になってしまいま
した。

丁度静養(&ひきこもり)一年になろうとする頃に本田
さんの小冊子と出会い、9年振りに「希望」という感情
が沸き、外出する気力が出てきてうつ病も徐々に回復し
て参りました。

今回の講演会で、9年振りにその地を訪れ、客席で本田
さんのお話を聞きながら、かつて舞台の上に居たあの日
の自分と向き合いました。昔よく口ずさんでいた
「CLIMB EVERY MOUNTAIN」が身に沁みました。今までの
邦訳ではただ山越えの歌のような訳詞で、雰囲気に流さ
れて聞いていた気がしますが「全ての山を乗り越えよ
う」という本田さんの訳が、奥様の澄んだ歌声により、
とてもしっくりと伝わり、この歌の意味を初めて実感と
して理解できた気が致しました。心が清められていくよ
うな感覚に陥り、再び私の中に意思が生まれました。

これからも本田さんの教えて下さったこの歌を支えに人
生に立ちはだかる全ての山を乗り越えて幸せになって行
こうと決意しました。そして、9年振りに歌のレッスン
を再開しようと行動を初めました。夢を取り戻させて下
さって本当に感謝致します。本田さんに出会えて本当に
良かったと思います。そのおやさしさに世界中の人が触
れられますように・・・

長くなりましたが、最後までお読み頂いてありがとうご
ざいました。
2005/06/20 N.Sさん ( 大阪府 女性 32才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
この日は私の友人が本田さんの講演会に初めて参加しまし
た。友人の旦那様が『仕事の忙しさ、ストレスで心身とも
に疲れていて、見ていて可哀想だ』と聞いて、<ユダヤ人大
富豪の教え>の本のことを話したのです。ご夫婦で本を読ま
れたそうで感想を聞くと、素晴らしかったと喜んでくれま
した。それから旦那様は、大好きなロックを時間を見つけ
ては聴くようになって、そうしているうちに、『アマチュ
アバンドのドラムをやってくれる人を探しているからどう
だろうか?』と誘われたそうです。今では練習に通う、い
きいきと楽しそうな旦那さまの笑顔を見て友人も喜んでい
ます。そして『きっとよくなる!』の本も二人とも読んで
の講演会参加となったのです。『この場所だけでも、こん
なに沢山の人が自分を高めたいという気持ちをもって来ら
れてるんだと知って感動した。』『歌もとっても良くて涙
が出た、CDが売ってたら買って帰りたい』と言っていまし
た。二人の笑顔を見て、自分が本田さんに頂いた感動を伝
えて良かったと心から思いました。本田さん、スタッフの
皆さま、ありがとうございました。
2005/06/19 大山文夫さん ( 大阪府 男性 40才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
ありがとうございました。講演会に参加できたことを感謝
します。初生!本田ん健さん拝見しました!!想像どう
り、温かい空気を感じて、幸せな気分で一日過ごせまし
た。機会がありましたら、講演会に参加させていただきた
いと思っております。
2005/06/19 Y.S.さん ( 京都府 女性 33才 ) 【2005年5月7日】100万部突破記念・感謝講演会in大阪
まず、講演会にご招待くださったことに感謝します。

そして本田健さんの優しいお人柄が見れて、こちらま
で優しさを分けてもらったようでした。
ご家族の暖かさも垣間見れてとても良かったです。
素敵なビデオコンサートで、一曲目で涙が出そうにな
るのを必死でこらえました。

充実した一日をありがとうございました。
2005/06/19 ksさん ( 千葉県 女性 40才 ) 【2005年3月21日】100万部突破記念・感謝講演会in長野
講演会入り口の垂れ幕が、あまりにも質素で、驚いて
しまいました。警備上の理由かしら?
After the concert,Julia in the white dress was
also exposed by many audiences at the entrance
hall without any guard. What a secured
enviroment it was, even if you are famous
author! 真の成功者は犯罪を起こそうとする人への関
係もクリアするのかな?すごい!!

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー