セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2008/08/10 ぱぴこさん ( 神奈川県 女性 44才 ) 【2008年8月7日】本田健×スコット・グレイ氏 ジョイント講演会 自分を幸せにする教育とは?
ずっとわくわくしっぱなしでした。
心の深いトコにひびいたというか、、深いところで共
感して喜んだんでしょうね。
学校各県に一つ、ぜひ実現させてくださいね!!応援
してます!!!

それから、30歳40歳でやりたいことが見つかっても幸
せですよ~~~
えと、39歳で本当にやりたいことが見つかった者とし
て(^^♪
2008/08/09 だいすけさん ( 茨城県 男性 31才 ) 【2008年8月7日】本田健×スコット・グレイ氏 ジョイント講演会 自分を幸せにする教育とは?
信頼のもつ意味が、また違った形で伝わってきまし
た。カリキュラムがない、無限の世界の中から生まれ
る可能性の信頼。一人一人の個人の自由や権利が尊重
される、幸せな生き方が、サドベリーのなかにもある
ことが講演会の時間を通じて伝わってきました。貴重
な講演だったです。どうもありがとうございました。
2008/08/09 トビーさん ( 大阪府 男性 31才 ) 【2008年8月7日】本田健×スコット・グレイ氏 ジョイント講演会 自分を幸せにする教育とは?
共感しました。
都道府県に1つづつデモクラティック・スクールを作る
ことに協力したいとお思います。
特に大阪では尽力できると思います。
よろしくお願いいたします。
2008/08/08 光の魔法使いさん ( 東京都 女性 43才 ) 【2008年8月7日】本田健×スコット・グレイ氏 ジョイント講演会 自分を幸せにする教育とは?
子供やスタッフを徹底して信頼すること。
子供はやりたいことを自分で決めて自由にのびのびそ
れに取り組めること。
いろんな年齢の子供と関わること。
子供を一人の人格ある人と認めてデモクラシーを作り
上げていること。
考えてみると戦前の日本もこんな大人と子供の関係だ
ったのではないでしょうか。
こうして子供は失敗も経験しやり直すことを覚え、痛
みを通して思いやりを学び成長したはず。
最初は斬新な印象がありましたが、時間を置いてじっ
くり考えると”温故知新”という言葉が当てはまるも
のだと感じました。ありがとうございました。
2008/08/08 あづまこうじさん ( 神奈川県 男性 37才 ) 【2008年8月7日】本田健×スコット・グレイ氏 ジョイント講演会 自分を幸せにする教育とは?
デモクラティックスクールのお話しを初めてお聞き
し、大変感動しました。このような学校が日本に増え
てくれたら、本当に素晴らしいと思います。

私も30代後半にしてようやく自分らしい生き方がつか
めてきましたが、こうした学校で過ごしていればもっ
と早く辿りつけたのだろう、とつくづく思います。

私の娘(まだ0歳10か月)もぜひ入ってほしい!!と親
バカ丸出しですが、実は「親が関与しすぎないのが最
高の教育」ということも教わることができました。

短い時間でしたが、深く味わいのある内容でありつ
つ、これから始まる何かで期待ワクワクのイベントで
した。ありがとうございました。


本田健さんが冒頭で

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー