セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2009/01/28 さくらさん ( 大阪府 女性 53才 ) 【2009年1月24日】本田健 2009年新春講演会 in 大阪
本田健さん、スタッフの方々こんにちは。講演会あり
がとうございました。
地球規模の経済の状態を、大筋で本田健さんの口から
説明してもらって、「よくわからない時代」という不
安がものすごく減りました。
ちょうど就活中の娘と一緒に参加しました。娘は内容
をきいて、就職難の時代に、闇雲に不安を持たなくて
いいことがわかったようです。わたしも、定年前の心
構えとして、自分のこれからの活動のイメージを持ち
始めることができました。
「2つ以上の収入源」「助け合える(農家の)ともだ
ち」「5つの要素の真ん中をねらう」「応援されなれて
いない自分、応援しなれていない自分」などいくつ
か、心に残ったことばがありました。
 おかね回しゲームでは、渡すほうに一生懸命気をつ
けている自分がわかって意外でした。はっと思い当た
ったことは、お金払いが悪いと思われたくないという
考え方のくせが、今までお人よしなお金の使い方、
(進められたら買ってしまうような使い方)になって
たんじゃないだろうかということでした。
 娘はすぐさま、渡すほう、貰うほうの両方に平等に
気を配れるように、手から目を離してお札をみていた
自分に気付き、自分は、お金に対する感情より、作業
が円滑に進むかどうかが、気になるんだな、と思った
ようです。
わたしが一番、受け取った内容は、「応援され慣れて
いない自分」です。どなたか教育関係の事業を立ち上
げようとされている方の質疑応答の時の気付きまし
た。主体的で良い活動には応援したい人がいっぱい居
るのが、この世の中なのだということは、日常の自分
の人付き合いの感情からみても納得できることです。
でも、自分に置き換えた時、自分が応援されるとはま
ったく思ってないことに気付きました。そこが今まで
の自分の殻だったんだなと思いました。これからは、
「誰かが小さな幸せを得られるための活動には、必ず
応援してくれる人が現れる」と思ってたのしみに待つ
気持の余裕ができました。なんででしょうね。いまま
でも出会っているはずのフレーズだろうと思うのに、
この講演会で、やっと受け取りました。そして、もっ
と気楽に他人を応援したら楽しいんだと思えて来まし
た。
2009/01/27 木下  大二さん ( 大阪府 男性 32才 ) 【2009年1月25日】本田健「豊かさの感性を高める」セミナー in 大阪
健さんのセミナーは 話が分かりやすく、面白くて
たくさんの演習があり、たくさんの気づき、学びがあ
りました。ありがとうございます。

2009/01/26 achi_sさん ( 兵庫県 男性 39才 ) 【2009年1月24日】本田健 2009年新春講演会 in 大阪
本田健様ならび関係者の方々有難う御座いました。
今回初めて参加させて頂きました。
楽しく有意義で次へと続く時間を過ごしました。
 前日に、メールで紹介されていた「大恐慌入門」な
どの本を読んでいこうと書店に行ったのですが、タイ
トルをうっかり忘れていました、そこに「ミリオネア
マインド」が文庫の新刊で店頭に並んでいたのです
が、今日は必要なしと通り過ぎ店を出ようとしたとこ
ろ出口付近にも置いてあり結局買いました。するとこ
こで書かれていた「お金の設計図」を扱っていたので
当日分かりやすいものとなりました。
 
また別の読んだ本からですが「人間の覚悟」五木寛之
著で戦時中や戦後の群集心理について触れられていま
す。日本は戦争に負けない、ロシア軍がそこまで来て
いるが大丈夫など破滅になる寸前まで、そう思い込ん
でいたなど。本書とは別ですがアメリカも鯨が居なく
なるといった根拠のない話に国民が1つになったよう
なことも昔報じられていました。 最近、群集心理の
怖さを思い出していました。(オイルショック・米不
足・・・)
 著者五木寛之氏は周りとは違う行動を取るにように
なったと本書で延べています。
 さて、公演中ですがこの辺の話がオーバーラップし
ていました。「有利が不利、不利が有利となる」「経
済の混乱に振り回されない」など同じことをさしてい
るように捕らえられました。私は会社員で不況の混乱
を目の前にしている点もあり、周りに動じない行動や
自分の基準を大切にする必然性を実感しました。
 でもライフワークを生きれば大丈夫!!色々な指針
を示していただき、不安だとか思いません。会場から
元気をもらえました。
 また参加します。
2009/01/26 吉田さん ( 大阪府 女性 33才 ) 【2009年1月24日】本田健 2009年新春講演会 in 大阪
本田健さん、スタッフのみなさん、24日は本当に素晴ら
しい時間を提供していただきありがとうございました。
現在私は自分のしたいことがあり仕事を辞めたのです
が、求職状態にいて焦った時間を毎日過ごしていまし
た。でも健さんの
2009/01/26 佐藤 賀英さん ( 千葉県 男性 32才 ) 【2009年1月16日】本田健 2009年新春講演会 in 東京
先日は、すばらしいお話をありがとうございました。
おかげさまで今年のやるべき事が明確になりました。

私も、近く1930年代に近い事が起こるという予測は
していましたので、本田先生がそのことに言及されたと
きは「やっぱりかー」と再度認識しました。

資本主義の崩壊後のシナリオ(今後お金というものはど
うなるのか)について質問するつもりでしたが今回は控
えさせてもらいました。

最近「お金」というものはいったいなんだろうと思わされ
ています。

私はネットで仕事をしているため、現金はほとんど手に
せず、画面上の数字の動きだけでビジネスが動いていま
す。大分慣れてはきましたが、未だに不思議な感じはあ
ります。

お金が手元にないのに、ネットを通して物や人が動く。
存在はなく、数字上のデータだけ。まるで、TVゲームの
世界のお金のようです。

お金=札 ではないですよね。

お金=エネルギー でしょうか?
(たくさんの人に喜ばれるサービスをしたビジネスをし
ている人に帰ってくるエネルギーのようなものでしょう
か?)

上手く言えませんが、今後の「お金」というものがどのよ
うな姿になっていくのかが知りたいですね。

例えば変な話(アメリカドラマの見すぎですが)、

・「お金」の後は「超能力」のようなものに変わるとか、
 ほとんど物質的には何でもできるお金から、何でもで
きる超能力(スピリチャルなパワー)に変わるとか。
(私の姉がバリにいるのですが、西洋の大富豪がバリ島
などにこもって、瞑想や、アセンションなどの準備をし
ているそうです。お金の世界を超越した大富豪がこうい
う事をしていると、お金の次の世界はスピリチャルな事
なのかもと思わされています。) 

・お金のいらない自給自足の村や国ができるとか。

是非お時間あったら教えていただきたいテーマです。

また、セミナーなどにも参加させて下さい。
ありがとうございました。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー