セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2009/05/06 じゅんさん ( 千葉県 男性 32才 ) 【2009年4月26日】大好きなことで起業するためのビジネス入門セミナー
とっても楽しいセミナーを企画していただいて、あり
がとうございました。
やっぱり、同じ目標や情熱を持っている人達と触れ合
うことはすごく大切ですね。おかげさまで「好きで起
業」に対する決意を再度確認できて毎日に弾みがつき
ました。
また、セミナーで学んだ「起業できる人の特徴」や
「好きなことで起業して失敗する5つのパターン」、
「好きなことで起業 8つのパターン」などから、自
分が現在どういうレベルにいて、何が不足しているの
か、など、ついつい見ないようにしていた課題が明確
になりました。
セミナー後にいただいた資料の中にあった「好きなこ
とで起業へ向けて」は今後の自分の活動がブレてきた
時などに、ぜひ手元に置いておいて時々確認したいエ
ールになると思います。
さらに、セミナー中に大浦さんに質問させていただい
たことで、自分がどんなふうに「好きで起業」を目指
しているのか、客観的に気づけたことは大きかったで
す。
情熱をもって進んでいるつもりでも、1人で学び行動
していたためか、コレができなかったらもうダメだ!
という気持ちで毎日を過ごしていたように思います。
今後は同じように「好きで起業」を目指している仲間
と、もう少し楽しみながら遊び心をもってチャレンジ
していきます。
ぜひまた、このようなセミナーが開催されることを期
待しています。ありがとうございました。
2009/05/05 田中尚美さん ( 栃木県 女性 48才 ) 【2009年4月17日】本田健&アラン・コーエン ジョイント講演会 in 東京 「人生自由自在!」
最初に会場に着いたとき垂れ幕に「人生は自由自在」
やりたい事をやる。というそれを見たときに自分は何
をやりたいんだろう?そうだイギリスのある場所に行
きたいんだとなぜか突然思いました。
休憩時間になり、隣の人が話しかけてくれ、その隣の
人とも話しを始めたときその人が「私はイギリスから
来たんですよ」驚きました。先ほどまで、イギリスの
ある場所のことを考えていました。と話したら、来る
ときは連絡をくださいと話して頂き、なぜかすごく縁
を感じメールアドレスを交換しました。

すごいシンクロにシティにドキドキしています。
そしてワクワクしています
この講演会に感謝します。素敵な出会いに
2009/05/04 OTさん ( 東京都 女性 ) 【2009年4月26日】大好きなことで起業するためのビジネス入門セミナー
素晴らしいセミナーを有難うございました。
いつも健さんが仰ってることが、さらに具体的になって
いるように感じ、
とても実感が湧きました。
具体例なども交えて説明して下さったのでわかりやすか
ったです。
丁寧な資料も本当に有難かったです。
続編として、さらにもう少し踏み込んだ具体的な内容の
セミナーを
開催していただけるととても嬉しいです!
今後とも期待しております!
2009/05/04 Chiakiさん ( 京都府 女性 45才 ) 【2009年4月29日】大好きなことで起業するためのビジネス入門セミナー
今の自分の「大好きな事をしたい情熱度、覚悟度」がより明確に
なったと思います。具体的な計画を立てることが、さほど難しく
感じなくなり、夢だと思っていたことが現実に近づいたのを実感
しています。また、周囲の否定の嵐も気にならなくなりました。
「もう45なんだから」から「まだ45なんだから!」に変化しま
した。っていうか、年齢制限を自分で作っていたんですね。自分
の人生なのに。GWは楽しいひきこもりをしています。好きな音
楽聴きながら模様替えをして、大掃除も済ませる予定。何だかヤ
ル気満々ですね・・
「情熱を注ぎ続ける」ことを今度こそ忘れないように自分の人生
大切にします。
セミナーはあっという間に時間が過ぎてしまいました。
現段階の私のテーマは[表現]です。情熱的にさりげなく表現し続
けていたいと思います。
ありがとうございました。気さくに話してくださった大浦さん、
参加者の方々に感謝します。とても元気になって京都に帰りまし
た。
2009/05/03 堤崎 富美弘さん ( 東京都 男性 47才 ) 【2009年4月29日】大好きなことで起業するためのビジネス入門セミナー
先日は、お世話になりありがとうございました。

今後のセミナ-のテ-マという事ですが、メンタル的な

部分とビジネスの具体的な方法の部分とのバランスの

取れたセミナ-が宜しいです。

大浦さんがおっしゃったようにビジネスの知識だけを

みにつけたのではこれからはダメです。

提供できるサ-ビスが同じものであれば、「この人か

ら購入したい。」というその人なりのアピ-ルできる

ものがなければならないからです。

それは、大浦さんがセミナ-でおっしゃっていたその

人の「生き方」が大切です。

そんな総合的に学べるようなセミナ-であれば良いな

あと思います。セミナ-の開催を楽しみにしつつ、

自分自身もコツコツと頑張ります。

これからも宜しくお願いいたします。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー