セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2009/10/02 池田理恵さん ( 大阪府 女性 34才 ) 【2009年9月26日】本田健 1日集中セミナー in 大阪 「成功心理学講座 ~ライフワーク実践
本田健さん、アイウエオフィスのスタッフのみなさまへ

こんにちは。

本田健さんのセミナーに今回初めて参加した
池田理恵と申します。

健さんの本にサインをして頂いたときに「知り合いに理恵さんにいます」と
声をかけて頂いた者です。サイン本は宝物です。ありがとうございます。

今回は初めて参加した方がセミナーで多かった。
という話でしたが、わたくしも初めての参加者でした。

本田健さんの本を知ったのは、いまから7年ほど前に
なるでしょうか。大感激して、壁に本をプリントアウトして
貼りまくった記憶があります。

その当時はすごーく悩んでいて
健さんの本に勇気づけられました。

大好きなことを仕事にしていい。というのは夢のような話で
人生とは、仕事とはつらくて苦しいものだ。という
なんとなく昔から刷り込まれてきたような概念が
くつがえされるというのは、新鮮だったのです。

その当時は、今会うと依存するな。と思ったので
セミナーに参加しませんでしたが、今回は
自然な流れで申し込んでいました。

・・・前置きが長くなりまして

セミナーの感想ですよ。(笑)

セミナーの感想は、2日間参加しましたが
どちらも参加して良かったというのが感想です。

2日間がセットになっていました。

1日目はアンロック状態にして頂きました。(笑)

妙にポジティブになってハイになった感情で、
タガをはずしてもらいましたが

2日目には、ダークサイドな部分が出てきて
いままでそういう感情を持つことは
とても嫌なことで、自分でも気がつかないふりをして
抑え込む感情だったのですが、そういう感情も出てくることも
自然で、受け入れられるようになりました。妙に
ふたをするから、ウツのような状態になるのかな。と
思って、今回はその感情を味わうように意識しました。

結果、自分の内面を見つめる
良い機会になりました。

わたしは今回なぜ参加しようと思ったのかと言うと
現在、転職コンサルティングという仕事をしていて
結果を出せた為、リーダーに昇格しました。

そのこと自体は良いことなのですが、
リーダーをやったことがなく、どのようなリーダーになったら
良いのか。迷いが多く。そうすると日々の業務のなかでも
自分の業務+チームの為の業務+判断基準に
迷いが多く、自分らしくと他人は言うけれども
なにが自分らしくで、どのようなリーダーが良いリーダーなのか?
どうすれば結果を残して、皆を昇格させてあげられるのか?など
傲慢なことを考えて悩んでいました。まったくの境界線が
ひけてない状態です。(笑)

立体話法の質問形式で、他人さまが質問していただくないようが
ずばり自分のことのようで、恥ずかしい気持ちになり
落ち込みました。気づかないことを気づかせてもらい、
貴重な時間となりました。ダークサイドな部分をみつけたから
前に歩く気持ちになれました。

健さん、本当にありがとうございます。

会社の世界にいると、それが当たり前の世界で
その価値観でしか生きていなかったことが
今回のセミナーに参加してよく
よくわかりました。

そういう意味でも、自由に生きている人が
こんなにもいるということや、会社での出世や
成功だけが人生ではない。という思いにもなれたのが
自分を解放できた点ではないかな。と思います。

自分のできる限りのことをしたら、手放すということも
頭ではわかっていたつもりでしたが、妙に自分を責めたり
抱え込んでしまってしんどかった部分があったので
この2-3ケ月くらいは、リーダー業務がしんどくて
向いてないなと悶々とする日々でした。

他人からも評価される機会も増えました。

健さんがわたしにアドバイスをしてくれていると想像すると

「本当にリーダーをやりたいの?そんなに向いてないと
思うなら、やめたらいいじゃない」という声や

「なんで良い評価を残さないといけないの?」とか

「結果を残さないといけないのは、なぜ?」とか
はい。それは自分のエゴです。(笑)など

健さんに相談すると、いろいろ
こう答えるんだろうな。と
仮想で想像してます。

セミナーの2人間に参加することで整理がついたんです。

覚悟を決めたはずやろ。

と自分で自分を励ましても全然元気がでなくて、
そんな気持ちはポジティブな気持ちでかき消さなくてはと
見ないふりをしていました。

結果、向いてない。と逃げるのは辞めました。

それは逃げだと思いました。

女の人だから、向いてないから、と問題から逃げることばかりを
考えても、何も解決しないと。なんどとなく、この状態を
感謝しなければ。と思っても、苦しかったです。

職位を下げてもらうことでは、解決できないような気がしたんです

他の人が上司になって、その人が尊敬できないやり方の人や
自分のやり方にあわない人であれば、文句がでたでしょうし。

ハッ

自分のことばかり話していますね。

ごめん(笑)

健さんのセミナーは効果があって
深かったです。

健さんのおっしゃっておられた言葉のなかで
印象的な言葉をお伝えいたします。

「僕は、不安を持ちながら行くことができる」
「みな、寝ているから、成功するのは、そんなに難しいことではない」
「ファンタジーランドの住人」
「変わりたいと思ってない人を変えるのは、自分のエゴ」

です。

これから、どのように進んでいくかは
1つ1つ内観しながら決めていきたいと思います。

健さんのアドバイスどおり、この3-4年間は
サラリーマンの間にみっちり学びます。

それでは、どうもありがとうございました。

さようなら。
2009/10/01 おはなさん ( 兵庫県 女性 30才 ) 【2009年9月25日】本田健 感謝講演会 in 大阪「どんな時代でも自分の夢を叶えよう!」
どうもありがとうございました。
本田健さんの講演を聞いて私の印象は
「どんな時も前向きにできるだけ楽しく、自分の力を常に出し切れば
道は開ける」
という風に、私なりに解釈させて頂きました。

私も本田健さんに質問したかったのですが、できませんでした
(..)
みんな勇気のある素晴らしい方だなあと、感心しました。
ちなみに私は
「本田健さんがゲラーさんと出会ったり、本を書いたりする人生は決
まっていたものですか?それとも自分で道を切り開いていかれたもの
と思いますか?」
です。
この質問は次の楽しみに取っておきます(^^)
本当に有り難うございました。
2009/10/01 勝谷 英策さん ( 兵庫県 男性 46才 ) 【2009年9月25日】本田健 感謝講演会 in 大阪「どんな時代でも自分の夢を叶えよう!」
講演会に招待いただき、本当にありがとうございました。
やっぱり、実際に本田健さんにお会いして、本田さんと同じ会場でお
話を聴くと、本田さんの思いの伝わり方が格段に違いますね。本で読
んだ内容も、文字以外のニュアンスが伝わってきて、「おぉーっ」て
感じになりました。同じ場の空気を吸うということの重要性を再確認
しました。
本当に感激でした。
2009/10/01 小松 正子さん ( 大阪府 女性 55才 ) 【2009年9月27日】本田健 半日Q&Aセミナー in 大阪
やっと参加できてうれしかったです。
実は理解し切れない部分もあるにはありました。
メモを何度も読み返し、頭ではなく心で理解し
幸せな残りの人生を歩みたいと思います。

出来れば次回はきちんと質問したいし、
もっと参加できればと思います。
有意義で楽しくて幸せな半日でした。
2009/09/30 クレメンティアさん ( 愛知県 男性 45才 ) 【2009年9月26日】本田健 1日集中セミナー in 大阪 「成功心理学講座 ~ライフワーク実践
DEAR KEN. いつも楽しく人生の役に立つセミナーを
開いてくれてありがとうございます。今回のセミナー
では、KENからライフワーク(自分らしくいきいきと生
きること)に生きることは、情熱を静かにしかし強く
持ち続けること、これが人生の成功につながることを
再認識させられました。情熱を持ち続けることは、周
囲から魅力的に見えると同時に、人目を気にせずに可
能なことを探し実行し続けるエンジンなのですね。わ
たしはこの偉大な仕組みを封印してしまっていたよう
な気がしました。セミナーでKENから教わった成功心理
と行動のポイントを一つ一つ実践していこうと思いま
す。(シルバーウィークに放映されたNHKのドラマ
「白洲次郎」でも、自分らしく必死に生きようとする
登場人物たちは生き生きとして見えました) KENはセ
ミナーで成功心理の完成された理想形/目標をいろい
ろ教えてくれました。私は自分のようないちからスタ
ートする人がどのようにライフワークに近づいていっ
たかを皆さんとシェアできたらいいなと思います。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー