セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/05/29 nobu☆さん ( 東京都 女性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
今回の試練を通じて、周りの人とさらにいい関係が出来
たこと、署名をしてくれた人から「言霊」の力をもらっ
たこと。私を応援してくれる人がこんなにいるのだと思
うだけで勇気がでました。
また、ペイフォワードでは、相手の事を考えて行動した
のに、友人の笑顔や新たな気づきを返してくれて、その
精神が今も広がっています。
初めはセミナー参加をしたいという気持ちが高かったの
ですが、今はチャレンジそのものにワクワクしています。
チャンスをいただいてありがとうございます。
2010/05/29 hiro2748さん ( 山口県 男性 58才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
・初めまして、第一・第二の関門突破有り難う御座い
ます。生まれ育ち五十八歳に成り、実り有る人生をと考
えている折、あなた様と(本田 健)の出会いです。
感謝しなくては成りせん。(ご先祖に)
・振り返れば若い時は、安物の銭失いの生活でした。
結婚し家庭を持ってから、貯蓄する余裕が出来ました、
三人の子供たちに恵まれ、幸せの人生を現在も出来るの
も両親のお陰だと心から思います。父親も八十八歳の人
生を全うし息を引き落としました、有り難う、此処まで
育ててくれたのも、親父のお蔭なんだと思い、毎日仏壇
に向かい線香をかざす毎日です。
第二の人生、謳歌しなくてはなりません。
退職金が有りますが、毎日・毎日ブラブラでは長生きで
きないと考え、再就職を致しました、「働かず者は、食う
べからず」です。四十年間会社に貢献をし周りを見る考
えも有らず、ひたすら働くばかりでした、しかし、退職し
再就職をした現在、働く事の喜びが湧きあがり、新入社
員で、初心に戻れ、奢りは駄目だ、「有り難う御座います、
感謝・感謝」の一言です。生まれ持ってきた定めです、自
分の性格を変えなければ人生は変わらない物と思い、
ある教師に出会い教えを蒙って居る処です、
アリさんの様にコツコツと動かなければいけません、
宇宙全体を観ると自然界はプラス・マイナスの世界で
す、如何にプラスを得るか、自分の力です、(欲望は逝け
ません)感情は身状で有り状態に現れて来ます、明るく・
正しく・真心で(度が過ぎてはいけません、社会常識範囲
です)心に秘め現在に至る処です。
大富豪、我も我も殺到します、違うのです、定められた人
生、生きて来て良かったなと思える心、自負しています。
人生の節目、勉強をさせていただきますので、宜しく御
教示下さいませ、有り難う御座います。

2010/05/29 山口和子さん ( 東京都 女性 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
今回第2の試練で署名を集めに色々な友人の所へ出かけ
て行ったのですが、最近はあまり会えていなかった友人
と久しぶり会ってお互いの近況報告ができたり、思わぬ
情報が聞けたり、出かけていなかったら得られぬ経験を
させて頂きました。

その中で私がとても嬉しかったことは、友人3人と私の
4人で話していた時に、私が友人達に今まで人にされて
嬉しかった事や人にした事で感謝された事があったら教
えて欲しいと言ったところ、みんなう~ん思い浮ばない
なぁと言って真剣に考え出して、色々な事を言いなが
ら、ドンドン話が飛躍していき、みんな独り言のよう
に、何だか人とあまりかかわってないとか、自分の人生
を真剣に考えてないとか、これからはちゃんと家族とか
かわろうとか、半分諦めてたけど結婚相手を真剣に探そ
うとか(笑)言い出して、

最後にはみんな、いやぁーこのままでいいのかって考え
させられた、自分を振り帰る良い機会になったとか、自
分を客観的にみる事があまりなかったから今気づいて良
かったとか言ってくれて、私が署名をもらいに言ったの
に逆に感謝されてしまいました。

今回の事でみんなが何かに気づいて自分や周りの人と
もっとかかわろうとか、良くしようと思ってくれたキッ
カケを創れた事が一番嬉しかったです。
2010/05/29 Tomさん ( 神奈川県 男性 21才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
 まずはじめに、私たち応募者が送信した課題の内容
を全て確認してくださった本田健さん、ならびにスタ
ッフの方々に深く感謝致します。ありがとうございま
す。署名の画像や、FAXの込み合い具合を考えれば
かなり大変な作業であったということは間違いまりま
せん。私には想像もつかないような努力がいつも周り
で起こっていることを幸せに思います。本当にありが
とうございます。私が今回このユダヤ人大富豪の教え
実践セミナー【第二の試練】を通して気づいたことは
2つあります。
 1つ目は署名を集めることで勇気と責任感が湧いて
くるということです。私には自身の目標や思い描いて
いるセルフイメージがありますが、それについて話す
ことができるのは私が本当に信頼している一部の方だ
けです。友人や周りの全ての方に話すことは危険なこ
とだと思うからです。そのため署名を集める際も、そ
の一部の方々にだけお願いしようと思っていました。
人数的には10人いるかいないかというところです。
しかしその方々は積極的に署名活動を広げてください
ました。とても心強かったです。嬉しくて涙が出そう
になりました。そして実際に集まった約80名の方々
のお名前を見ると、皆さんの思いが伝わってきまし
た。とても大きな勇気を頂いたのです。またそれと同
時に、この方々のためになんとしても結果を残さなけ
ればならないという責任感も感じました。これはこの
セミナーが終了した後もずっと私の中に残り、エネル
ギーのもとになるでしょう。現在の私の夢は、このセ
ミナーに参加し、そこで得たものを自分なりにまとめ
消化したものを署名してくださった方々に伝えること
です。私の恩師の先生は「うちの高校のホールで講演
会をしてくれ」と言ってくださいました。私はそれ以
来毎日、自分が講演会を開いている風景をイメージし
ています。それが現実になることを願い、これからの
試練に取り組もうと思います。
 2つ目はペイフォワードは意外にも日常に溢れてい
るということです。私は3人の方にペイフォワードを
するという課題を受け取ったとき、「自分にできるペ
イフォワードなんてあるのだろうか」と非常に不安に
思いました。私の中のペイフォワードの定義として2
点ポイントがあります。1点目は相手が「嬉しい!幸
せだ!」と思うこと、2点目は自分のできる範囲のこ
とをしてあげることです。1点目のポイントについて
は非常に難しくて考え込みました。例えば、普段から
近くにいる人にまずペイフォワードしたいと思うのが
通常ですが、彼らが何か頼みごとをしてきたわけでも
ないのにいきなり何かをしてあげようとしても不審に
思うだけではないかと考えたのです。またかといって
見ず知らずの人に、そのようなタイミングでもないの
に親切な行為をしたらそれこそ疑いの念が生まれるだ
けで、「嬉しいな!」とは思われないと考えました。
結局自分から起こすペイフォワードは日常の小さな出
来事や普段何気なくスルーしていることに限定される
のです。これが2点目のポイントです。例えば仕事
中、お客様一人一人に笑顔をプレゼントすることやあ
りがとうの言葉を忘れないこと、相手が成長すること
を考えひたすら話を聴き、時には厳しいことも言って
あげることです。そして日ごろからペイフォワードす
るチャンスはないかと考えていること自体が誰かを幸
せにすることにつながるのだと思います。その時見え
てくる外側の世界は変わってきます。人の表情をチェ
ックしてどうしたらこの人が笑顔になるか考えるよう
になります。お客様のお話を聴き、「この方のために
自分ができることは何か」真剣に考えるようになりま
す。そこでペイフォワードは始まっているのです。そ
してその後受け取る「ありがとう」は最高です。リペ
イはすぐに起こるので、自分はまた誰かにペイフォワ
ードするエネルギーを得ることになります。これらは
わたしがこれから誰かほかの人たちと分かち合いをし
ながら生きていく上で、最も大切なことです。このよ
うな気づきに出会えたことを幸せに思います。
 最後まで読んでくださってありがとうございます。
私がこのセミナーに参加し、素敵な人たちと出会える
ことを心から期待しています。そうなることを頭に描
きながら、今日も幸せな1日を送ろうと思います。
2010/05/29 田辺敦子さん ( 大阪府 女性 50才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
この度は、貴重な体験をさせて頂き、有難うございま
した。父の入院が重なり、文字通り試練でしたが、期
限が必要であること。仲間がいること。そして、人は
本当にやりたい事の為には頑張れること。慌しい中の
試練でしたが、終わった時はすがすがしい気分でし
た。結果がどうであれ、挑戦することが大切なんだ
よ。やり遂げることが大事だよ。本田健さんに言われ
いる様でした。楽しかった。もっともっと自分のこ
と、好きになれそうです。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー