セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/05/30 福留都義さん ( 東京都 男性 51才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
私は、2週間毎に開催している会に5月23日も、いつもの
通り参加しました。

この会は90秒の持ち時間でスピーチ練習するもので、
テーマ等に制限はありません。

その日も予定通り練習会場に行き、そして何回目かの練
習が回ってきました。

その時点で参加者は私を除き5名。
実践セミナーの事を話しました。
5名全員が「がんばれ」と署名してくれました。

その後に3名の方が来ました。
新たな練習が回ってきた時、再度実践セミナーの事を話
しました。
3名の方も同様に署名してくれました。

ありがたいと思いました。
90秒のスピーチ2回で8名の署名が集まった訳ですから
180秒÷8名で1名当たりに要した時間は22.5秒。

このスピーチ練習の仲間がいなかったら、職場に頼った
かも知れません。
職場だったら、もっとたくさんの時間と手間と気苦労を
必要としたでしょう。
拒否や中傷も覚悟する必要もあります。

私は、あと2名、今日の練習に来ないかなと考えました。
もし来なかったら、妻と子に頼もうと考えました。
10名は簡単だと思いました。
そして、「試練にしては安易過ぎるな」と考えました。

再度、練習が回ってきました。私は決意しました。
「皆様の署名に感謝します。あと2名はこれより駅で署
名を求めます。」と言った内容をスピーチして練習を早
退しました。

駅は、東京の巣鴨駅。
実際に署名を求める段になって怖気づいてきました。
自分の決断を後悔しました。

スピーチ練習しているのは、平均以上の話し方を目指し
ているのではなく、平均以下だから、人が怖いから行っ
ているのです。
そんは自分が通りすがりの人から署名を貰えるのか?
少し、自惚れていないか?

そこには、決意を反故にし”試練を避けようとする、弱
く、甘い”自分がいる・・
 練習会場に戻って新たな来場者を待つか?
 自宅に帰って妻子に頼むか?
 職場で頼むか?
 自分で代筆するか?

私は分かっている。それでは実践セミナー参加資格、失
格だ。
 誰の為でもない!
 己の為の行っているのだ!
 己の為に事を成せ!

柱の近くで人を待つ人がいる。
「私は福留と申します。セミナー参加資格として署名を
必要としています。」と声を震わせ話し掛ける。
手を左右に振って拒否の態度。「失礼しました。」と私
はその場を離れる。
新たな候補者を探し、近づき、声を掛け、断られ、その
場を離れる。

3人目の候補者が「分かった、署名しよう」。「ありが
とうございます。感謝致します!」。

4人目に断られる。5人目に断られる。

6人目が「いいよ」。「ありがとうございます。感謝致
します!」。

なんと、6人の方にお願いし、2名の方から署名を貰えた。
自分との約束を果たした。決意を達成した。

私は、自分を誇りに思う。
そしてすべての人に感謝したい。

駅で署名して下さった方々、ありがとうこざいます。
練習会で署名して下さった方々、ありがとうこざいます。
一方的ながら私を支えてくれた職場の方々、私の妻子、
ありがとうこざいます。
駅で署名を断って、私に試練を与えてくださった方々、
ありがとうこざいます。
そして、アイウエオフィスの皆様、本田健さん、ありが
とうこざいます。
2010/05/30 ヒロシさん ( 福岡県 男性 24才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
第二の試練を行う過程で気がついた事は、私は人に自
分の話をするのが苦手ということです。
私は、今まで人に合わせる・人の顔を常に見ながら行
動してきました。人に嫌われたくないという気持ちか
ら、自分の意見をあまり言わず、人の意見にすぐに賛
成して、自分の意見を出してもすぐ自分から却下させ
ていました。自分の意見で人から否定されるのが怖い
からです。
なので、今回の第二の試練では、とても苦労しまし
た。署名活動という事で、どうしても人に自分が今な
にをしているのか、何を考えているのかを話さないと
いけませんでした。
最初は勇気がなくて言いだせませんでした。
しかし、自分の事をよく理解してくれている人に1人
に話し、人に頼むのが苦手、自分の事を話すのが苦手
という事を相談すると、こう返事が返ってきました。
『そんな人に言えないんやったら、お前の中でそのセ
ミナーに参加したいっていう気持ちはそのぐらいの事
なんやないん?』
この一言で、そんなことはない!!っと決心ができ、
勇気が出ました。

そこから、身近にいる人に内容を話し、署名をお願い
しました。とても、話しだすときは勇気がいるけど、
署名をしてもらった時の嬉しさは最高でした!!

署名してもらった人数としては少ない方かも知れませ
ん。私の周りで頼める人っていうのが少ないんだとい
う事も気が付きました。
しかし、それは、自分から仲良くなろう、自分の事を
分かってもらおうという気持ちがないからだという事
に気が付きました。
他の参加者で、駅前などで署名活動をしたという事も
聞いて、本当にすごいと思いました!!
その行動力・勇気には尊敬します!!

けど、私も、自分の中で一歩進む事ができました!!
第3の試練は、私にとってかなり苦手な事で、最初、
第3の試練の内容を見たときは、嫌だな!!っと思い
ましたが、また一歩進むチャンスだと思って諦めずに
最後まで頑張ります!!!!

最後に、私を一歩進めるようなチャンスを与えてくだ
さって誠にありがとうございます!!
2010/05/30 森田玲子さん ( 兵庫県 女性 52才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
金曜日の夜10時半頃に第一の試練突破のメールを見ま
した。ヤッター!と共に、第二の試練の締め切りが26
日の正午。明日、明後日の2日間でやるしかないなと思
いました。だいぶ遅い時間なのですが、明日、明後日
のアポを取らなきゃと思い、とにかく携帯メールに登
録している方、mixiのマイミクさん、へ成功署名の為に会ってくださいとお願
いメールを発信。
そして、順次、2,3時間置きに約束を入れていきまし
た。
思ってもいないぐらい、快く会っての署名に応じてく
ださる方が多くて、感激!

それから、嬉しいことに近くのフォトショップでメニ
ューにはないけれど、署名用紙の出力をしてくださっ
たことが後日分かり、そのことも応援されていたんだ
なと実感。

それから、FAXでも可を聞き、遠くの方やお忙しい
方は、FAXでも可ということをお伝えするとまたま
た、参画してくださり、私が会ったこともない方もそ
の署名用紙にご署名いただき、お一人の方を通じてた
くさんの方からのご署名が集まった喜びも味わいまし
た。

また、ご署名のために会った方が困っていることを私
に打ち明けてくださり、その答えを私は知らなかった
ので、アンテナ張って置きますね。
いいお知らせがあれば、ご連絡しますと言っていた
ら、次の日に会った方とそのお連れさんからぴったり
の情報をいただき、すぐにお伝えをすることが起こ
り、同時にペイフォワードも始まりました。

そして、私がお願いしているのにお出会いくださった
方がそこの飲食代までお支払いくださったのです。

そして、私と会って良かったと、また、会いたいと言
われたのです。

こんなにこんなに嬉しい嬉しい試練の始まりでした。

そして、ワクワクワクワク、もう楽しくって楽しくっ
て、人と会うのもFAXを送るのも受け取るのも、途
中でインクリボンがなくなるというアクシデントもあ
りましたが、全然問題なく。

会う方から励ましの言葉をいただいたり、私からその
方が困っていることの手伝いができたり、こんなにす
ばらしい愛の交流を体験させてもらいました。

そして、締め切り前夜にもわざわざ我が家に足を運ん
でくださり、楽しい晩餐をしてくださった方々もおら
れました。

またまた、遠方の方がどうのようにしたら応援できる
でしょうかと尋ねてくださったので、会うのが無理な
らば、FAX,FAXも無理ならば、本田健さんから
はOKは出ていませんが、私が認めますということで
メール署名をしていただくことも思いつきました。
そして、必ず、みなさまの温かいお気持ちは伝えます
と宣言しました。

もう、ここまできたら署名をしていただかない方が悪
いという気持ちになっていました。

署名をしていただくことが皆様の心も幸せにする。夢
と希望を与えるんだという感覚で、私は愛と喜びの中
で25日の夜中3時頃にネットから試練を提出しまし
た。

本当に本当に感謝と喜びの日々でした。
自分が本当にしたいことは、これなんだなと痛感しま
した。

以前に情報局をしていたのですが、私はもしかしたら
好きなことを仕事にしていたのではないかということ
まで、脳裏を過ぎりました。

私は、一人ではない。さまざまな応援者がいるんだと
いうことを改めて目の当たりに見せてもらった試練活
動でした。

最後になりましたが、こんなにすてきなすてきな試練
を与えてくださった本田健さん初めアイウエオオフィ
スのスタッフのみなさま、共にその試練に立ち向かっ
た皆様に愛と感謝を送りたいと思います。

最後の感謝の気持ちを今回応援してくださっている方々に対して応援してくださってありがつございますと第三の試練も応援ありがとうございますと伝えたいと思います。

ありがとうございました。
2010/05/29 hiroさん ( 青森県 男性 40才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
第二の試練に自分が選んだのは、「ありがとうを伝え
る」という事でした。

結果、ありがとうを伝えた自分自身が、お返しに沢山の
ありがとうを受け取り、感謝の気持ちで溢れました。

また、兄弟にしてはちょっと冷めた関係だった弟にメー
ルで「俺の弟でいてくれてありがとう、いつもいつも幸
せでいる事を願ってます」と伝える事は、どういう反応
が返ってくるのかという事もあり、勇気がいりました。

返事には、ちょっとした近況報告に加えて「今度はいつ
横浜(実家)に来るの?」と最後に書かれていました。

今までちゃんと伝えた事のなかった思いが、ちゃんと伝
わったんだと実感出来ました。

こんな素晴らしい事のきっかけを作って頂き、ありがと
うございました。
2010/05/29 高橋良夫さん ( 大阪府 男性 43才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
今回の試練で学んだことは、行動することどんな小さ
な事でも行動すること結果を考えるよりも今、何が出
来るのかを考えて出来る事から行動する事を学びまし
た。そして私には心から応援して下さる方々が居ると
気付きました、署名は私の宝物に成りました
私もこれから人の事を心から応援出来る人間に成りま

第二の試練ありがとう
健さん、スタッフの方々ありがとうございます。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー