セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/05/30 YMさん ( 愛知県 女性 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
第二の試練は意外に難問でした。署名はみなさんの暖
かい気持ちに支えられ、あっという間に集まり、感
激!ぺイフォワードは抽象的なだけに考え過ぎてしま
い、この間、過去のさまざまな出来事を回想し、多く
の人に支えられていることを実感する感謝の時間でし
た。そして、第二の試練の結果が出た日、署名をして
くれ、また、当人も第二の試練にパスした友人から、
『今度の試練で何かできることがあれば何でも言って
ね』と連絡をもらい、感動!今回のセミナーに申し込
んで本当に良かったと心から思いました。最終結果が
どうであれ(もちろん参加希望です!)、とっても暖
かい、貴重な体験がたくさんたくさんできました。感
謝です。
2010/05/30 YUKIYOさん ( 東京都 女性 30才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
署名を貰う際、まず始めに友人から応援をもらいたい
と思いました。試練を抜きにして、これからの人生に
おいて貴重な経験・宝になるだろうと思ったからで
す。
私はなんでも一人で抱え込む癖があるので、誰かにお
願いをする、ましてや自分の人生を応援してもらうこ
とは非常に勇気のいることでした。
直接お願いして、内心納得していないのに渋々署名し
てもらいたい訳ではなかったので、ブログ上で趣旨に
賛同してくれる人を呼びかけ、写メで送ってもらいま
した。そのブログを見た他の試練挑戦中の方からもメ
ールを頂いたのは、思いがけず嬉しかったです。
ただ、ブログを見た形跡があるにも関わらず署名を頂
けなかった友人がいたことは切ないですが、相手の状
況などもあると思うのでしっかり受け止めたいと思い
ます。
深い気づきだけでなく、貴重な体験の機会を与えてく
ださり、ありがとうございました。
2010/05/30 赤瀬 万理子さん ( 東京都 女性 36才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
自分の為に快く署名をしてくれる友達がいる事に、改め
て感謝の気持ちが湧きました。この課題がなければ、そ
のような事を当たり前に思っているだけだったと思いま
す。課題に取り組んでいる間は、「まずやり遂げる事、
結果の事は忘れてとにかくやろう。できる事に集中しよ
う」という気持ちでした。その結果突破出来た事は一つ
の自信となりました。第三の試練も同じ気持ちで取り組
みたいと思います。
2010/05/30 NYさん ( 東京都 男性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
やらなければならないと感じていたけれども、二の足
を踏んでいたことをやりました。こういうことはきっ
かけがないとなかなかできないことですが、きっかけ
なんて自分で作らないといけないのだろうと思いまし
た。周囲の人たちから、「どうしちゃったのか」と思わ
れないような、普段から自然に良い行いができている
ような人にならなければならないと思います。
2010/05/30 長友 美穂子さん ( 東京都 女性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
第二の試練の経緯を、ただそのままに誰かに語りたか
ったので・・・長くなりますが、書かせていただこう
と思います。
第二の試練は、私にとって最も不得意なこと・・・自
分のために何かをして欲しいとお願いする・・・だっ
たので、正直、プレッシャーを感じました。
勿論、自分の成功が誰かの幸せに結びつくシナリオを
考えようとしました。でも、今まで自分の中に無かっ
たものを試練突破のためだけに思いつくということが
できませんでした。
始めのアクションは、近くの公園に行って、そこに居
る人に声をかけてみることでした。二人ほどに話をし
てみて、見知らぬ人に、ただ自分の都合を話している
だけの状態が嫌になり、この作戦は断念しました。
でも、不思議と第二の試練は必ずクリアーできるとい
う確信のようなものがありました。
自分が何度も挫折したジャンルの事だなという思い
と、ここで克服すべき問題だという思いがありまし
た。
次の日、試練とは関係の無い集まりで盛り上がったあ
と、帰り道でペイフォワードだけでもしておこうと思
い、実行したところで、実はその集まりの人たちが同
じ挑戦をしていることを知り、お互いに署名をし合い
ました。
この時、用紙を持っていなかった人もいたので、後日
にある集まりに再び顔を出して、署名することにしま
した。
しかし、署名の数はまだ足りなかったので勇気を振り
絞って、自分の勤め先の同僚の人に署名をお願いしま
した。
前日に、ペイフォワードとして宝地図の本などを渡し
たりはしていましたが、職場の人がすんなり署名して
くれるかどうかは自分にはわからなかったので、正直
怖かったです。
実際に署名して頂けた時は本当に嬉しかったです。
再び、最初に署名してくれた人たちの集まりに参加し
て更に多くの署名をいただけました。
そうして無事に第二の試練の課題を提出できたのです
が、その時に自分の中に一つの考えが浮かびました。
自分の人生の成功を応援するという署名を書いてくれ
た人たちの居るコミュニティは、自分にとって最も大
切なコミュニティであるという天啓だったのではない
か?ということです。
それで、今居る会社の発展と、新たに受け入れてくれ
たコミュニティでの活動を重視して今後やっていこう
という想いです。
新たな出会い、そして、自分を応援してくれる人の存
在はとてつもなく貴重なものだと思いました。
第二の試練を受けられて、本当に良かったと思いま
す。
第三の試練もチャレンジングな部分が多々あります
が、これをクリアすることはどんな気づきをくれるの
だろうか?と思うと、とてもワクワクします。
がんばりますので、よろしくお願いいたします。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー