セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/02 浅野怜史さん ( 福岡県 男性 28才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】を
通して、私は、人間の『優しさ』を思い出すことがで
きました。私の人生の成功を心から応援してくれる署
名を集める活動を通して、私は、初め、自分は特別な
存在なんだと思うようになっていました。しかし、私
の予想を遥かに超えて私の夢が広がり、見ず知らずの
方の署名が集まり出しました。そうすると、嬉しさが
より一層込み上げ、いつの間にか自分のことはどうで
もよくなり、私は生かされているんだと気付きまし
た。そして、私のことを無償で応援してくれる相手の
人生の成功も応援しなくちゃ、そうだ、応援しようと
行動するようになりました。そうか、他人の人生の成
功を祈って今できる最善のことをする。それが真の
『優しさ』なんだと気づくことができました。私は、
今回の試練から今を大切に120%Happyになる行動
を実践していくことが信頼を礎に築くパートナーシッ
プ(つながり)なんだと理解することができました。
私に気付きを与えてくれな仲間に感謝し、心から『あ
りがとう』と言いたいと思います。そして、私も今こ
こから実践していきます。
2010/06/02 さやかさん ( 埼玉県 女性 31才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
私は署名をもらい始めた初期の段階で1人に断られました。
そのおかげで、署名をくれた人たちに深い感謝の気持ち
が沸いてきて、その方たちとは以前にも増してふかい繋
がりができたように感じています。

この試練には深い意図があるのだと思います。
多くの人に感謝を感じるたくさんの機会が増え
現実的な生活が感謝に共鳴して幸せが増えました。

健ちゃん、本当にありがとう!
2010/06/01 尾西さん ( 兵庫県 男性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
今回、生まれて初めて署名というものを集める体験を
しました。
やり方としては、「今どきならば、やはりインターネ
ットを使って集めたり出来るんだろうな…」と思いな
がらも、「この署名用紙がどうやってネットの通じて
名前を集めてウチに戻ってくるんだろう?」「ってい
うか、ドコへ発信するの?」など、パソコンがらみの
使い方はあまりよく解らなかったので、用紙を持って
一人一人、知ってる人を訪ね回るという、ベッタべた
な方法しか出来ませんでした。
各々の人に「本田 健さんて知ってはる?…セミナーの
課題に取り組んで…成功を目指してます。お願いしま
す。」と一回一回説明して回ったので、効率は上がり
ませんでした。
街角で不特定多数の人に…とも考えましたが、結局、
毎回説明から始めないといけないのでは?と思い、そ
れならば、まず、知ってる人からだ!とやってるうち
にタイムオーバーとなりました。
ただ、みなさん、最初は一瞬「ナニそれ!?」と怪し
く思われる事もありましたが、キチンと説明すれば
「ああ!それならば応援するよ!」と、スゴク気持ち
よく署名して頂けた事に感謝と感度でした!
誰一人として、拒否されなかった事をスゴクありがた
く思いす。
みなさん、私を受け入れてくれて「ありがとうござい
ました。」
2010/06/01 小野弓子さん ( 大阪府 女性 42才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
ペイフォワードをしてみて、とっても心豊かになりま
した!
してもらったことがいままでにたくさんあった事を思
い出せたこと。
私がしてきたこともたくさんあったこと。
すでに周りの人間関係が、豊かで与え上手な環境にい
たこと。
私にできることがささいな事を含め、いくらでもある
んだ!ということ。
4つの事を確認できるよいチャンスとなりまし
た・・・!
とても心が豊かになりましたし、豊かだったんだと、
改めて気づく貴重な経験となりました・・・!
こんな機会を与えていただいて、本当に感謝していま
す(^^)とてもありがたく思っています。
ペイフォワードのよさと実践の勧めを周りにどんどん
伝えていくことがこれから私がやっていく事の一つな
んだなと思っています。
ありがとうございました・・・!
2010/06/01 MFさん ( 千葉県 女性 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
わたしは、とあるセミナーに出ていて、そこで主催され
ている講師のかたに、趣旨を説明させていただき、講師
のかたのあたたかいご理解と応援、ならびにセミナー参
加者のかたがたからの応援の署名をいただきました。初
めてあったばかりの方々の、あたたかいご支援と声か
け、そして講師の先生の寛大なお心にとても感銘して励
まされました。
謙虚な思いになったと同時に、あたらめて人の温かさを
感じました。確かに、自分への自信がますことは、人へ
の信頼が増すことなんだと感じました。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー