セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/01 みやびさん ( 東京都 女性 32才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
今回の署名活動で私の周囲が歓喜と感動と興奮に包ま
れました。八ヶ岳セミナーに応募した概要をブログに
書いていたので、まず世界中の私の読者さんに一次通
過の喜びを伝えました。続々と応援メッセージが。私
も署名に参加させて欲しいとの有難いお言葉。そして
起業塾の仲間には直接会って報告を。教室が熱気に包
まれ、皆が心を込めて署名をしてくれました。離れて
暮らす家族や友人に電話で報告すると直筆署名を写メ
で送ってくれました。実印まで押してくれた友人もい
て、本気の応援に胸が熱くなりました。自分の夢を応
援する署名を貰うことは今回のチャンスを頂かなけれ
ば一生無かったと思います。皆の直筆を見て何度も熱
い涙を流しました。そして書いてくれた人全員に私も
同じように署名をプレゼントしました。幸せすぎるこ
の感動を皆にも知って欲しかったから。そして皆から
届いたメッセージは「携帯の待受けにした!画像保存
した!一生の宝物にする!」というもの。歓喜と感動
と興奮は伝播する。感謝すると人に恩返ししたくなる!
ということを第二の試練で学ぶことができました。
2010/06/01 KAZUさん ( 千葉県 男性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
『第2の試練』では、とても貴重な体験をすることに
なりました。
まず署名活動をとうして、いろんな感情体験をしまし
た。

最初に署名をお願いしたTさんは、『よし、オレが代
わりに集めてやる』と言い出し、いきなり職場で間髪
いれずに隣の席の田中さんに『Kさんの為に署名し
て』とストレートに用紙を差し出しました。
積極的過ぎる協力も困ったものでした。
そこで、自分は『量より質』で行こうと方向性を定め
ました。
どうせなら、身近な人で一番署名をもらえると嬉しい
人に限定して署名をいただこうと思いました。
試練の突破の可否は忘れて、せっかくだから自分の記
念にしたいと思いました。
すると、限定した人選だけに皆さん快くサインをして
くれました。
面白いね、頑張って下さい、もちろん・・・等々の言
葉をたくさんいただきました。
照れるやら、恥ずかしいやら、嬉しいやらと複雑な感
じでした。
そこで、「気付き」がありました。
自分よりも、もっと励ましを必要としている人がい
る!
身近な職場の中でも、職位、評価、人事でつまずいて
いる人が周りにいました。
自分はその人達を優しく励ますことが出来るはずだ。
わかっていても出来なかったこと。
ちょっと極端な方法で態度に示してみようと思いまし
た。

最初は、そんな方の為に「署名」でも集めようかと思
いましたが思考錯誤の結果「応援状」を作成しまし
た。
「貴方の昇進を心より応援しています」
「貴方の○○責任者への一日も早い復帰を心より応援
しています」
同じ気持ちで応援してくれそうな数名の連名にしたも
のもあります。
そして、賞状用の丸い筒に入れて渡しました。(蓋を
外すとポンッていうやつ)

うち一人は、本当に予想外なプレゼントがはまって笑
って喜んでくれました。
嬉しくて、笑いが止まらないって感じでした。
涙がとまらない感情は理解できますが、笑いが止まら
ない嬉しさってあるんだと気付きました。
それが、自分が考えて行動した結果だと思うととても
感動的な瞬間でした。

自発的な行動の結果としてしか味わえない感動があ
り、コレが自分に足りないもの、求めていたものかも
知れない。そんな発見のある試練となりました。

第2の試練に参加させていただいたことを心より感謝
しております。
本当にありがとうございました。
2010/06/01 中村 正生さん ( 神奈川県 男性 44才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
第二の試練を通じて、「感謝」という気持ちを素直に
表すことで、自分自身が多くの人たちに支えられてい
るという感覚を体感することが出来ました。そして、
新たな「感謝」を受け取ることができました。行動す
ればするほど、「感謝」が自分に帰ってくる。とても
びっくりしています。今回、一緒にご応募された多く
の方々も、きっと、私と同じくハッピーな気持ちにな
っていることでしょう。それを考えると、またまた、
わくわくしてきます。ありがとうございました!!!
2010/05/31 C Iさん ( 大阪府 女性 46才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
感想の400字に書き切れなかった事を、今回は書か
せてもらおうと思い投稿しました。
「今までしてもらって嬉しかった事、素敵だな~と思
った事」と言うことで私がペイフォワードした事は、
「○○ちゃんの大好きな所」をお気に入りのカードに
10個以上書いてプレゼントしたのですが、渡す時以
上に書いている時に至福感を感じたので、3人に渡し
た次の日、主人にも書いて渡しました。

ちょっと照れくさかったので、エプロンのポケットに
入れて、渡すタイミングを待っていたのですが(子供
の前でもちょっと恥ずかしいし・・・)、お風呂を上
がった直後「はい プレゼント♪」と言って渡しまし
た。
一瞬びっくりしていましたが、「そんな大切な物が濡
れたら大変だから後で受け取るな。」と言って寝る前
にこっそり読んでました。(笑)

もともと無骨な気の利かないタイプの人なのですが、
それからと言うもの、駅まで車で送り迎えしてくれた
り、食後にお茶碗を片づけてくれたり・・・
別にそれを期待していた訳では無いのですが、主人に
「ありがとう」と言う機会が増えた様に思います。

こんな機会を与えて下さった本田健さんに深く感謝し
ています。

ありがとうございました。
2010/05/31 後神雅代さん ( 岐阜県 女性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
10名以上の方に署名を頂くという課題は、私にとって
かなりの試練でした。一回一回お願いするたびにドキ
ドキしていました。
振り返ってみるといろんな方がおられました。怪訝な
顔をされる方、「こんなことやってるんだ」と言われ
る方、「人生で成功!ぜひ応援する!」と喜んで署名
してくださる方など、人間観察にもなりました。
私自身の心の葛藤が大きく、勇気を試される機会にも
なりました。やってみればできないことはない!。
くよくよ悩むよりもまず実行!期間が短かったことも
かえってよかったように思います。
私の周りにこんなにも応援してくださる方々がいると
思うと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
すごくドキドキしましたが、貴重な、いい経験をさせ
て頂きました。心から感謝いたします。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー