セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/08 水本 寛子さん ( 東京都 女性 38才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
第二の試練の「署名」では、特に細かい説明もなくすぐ
に家族全員に協力してもらえました。しかし、今回の試
練の「推薦状」を家族に書いてもらうにあたり、どうい
うセミナーなのか、何のために行くのか?、今後どう生
かしていくのか?本田健さんとはどういう人なのか?著
書も含めて家族に丁寧に説明することになりました。
特に苦労することなく、お願いしたその日のうちに母に
書いてもらえました。基本的に私が選択することには、
詳細は分からなくても応援してくれる姿勢は昔から変わ
りません。
しかし、その日参考に持って行った本「ユダヤ人大富豪
の教え」を借りてもいいかと言われ、とても読みやすく
て面白い!と母が今回をきっかけに読んでいることです。
自己啓発本やミリオネアメンタリティとは無縁の私の実
家の家族で、私に「そんなに頑張らなくても…」と言っ
ていたのですが、本田健さんのいかにも啓発本でないと
ころから、読んでもらえるようになって、今後共有出来
るかと思うととても嬉しかったです。
2010/06/08 T.Yさん ( 愛知県 男性 26才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
この試練を通じて、自分が多くの方にお世話になっている
こと、周囲の方に応援されていることを再確認することが
出来ました。依頼した推薦状は到着がギリギリになってし
まったり、前の住所に送付されてしまったりと一筋縄では
行かなかったのですが、そういったトラブルも含めて試練
だな~と感じることが出来ました。
2010/06/08 まんまるかあさんさん ( 北海道 女性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
第一、第二ともとても楽しくチャレンジさせていただき
ました。
今回は推薦人の処で、誰にお願いしようか、と思ってい
たところ、幼なじみから突然ランチのお誘いがありました。
幼い頃からの私を知る大切な存在だったので、このシン
クロに驚きながらも、その日のうちに逢うことができ、
推薦状を頂くことができました。

また、身内の推薦状は、現在入院、闘病中の父にお願い
したい気持ちがありましたが、あえて母にお願いしてみ
ました。
母との関係は父ほど良くないのですが、事情を話すと、
戸惑いながらも書いてくれました。さらに本田健さんの
本に興味を持ち、現在「ユダヤ人大富豪の教え」を読み
たいというので貸しています。

また、最後の1人は、夢を語りあう仲間なのですが、推
薦状を書いているうちに「人の良いところを見て、もの
を書くのは、自分自身がとても幸せな気持ちになるね」
と逆に感謝されました。

推薦状は私の一生の宝物になります。これほど私を応援
してくれる人がいるのだ、というのは、何て嬉しいエネ
ルギーなんだろう、と心があたたかく幸せになります。
このような機会を授けてくださったことに、心から感謝
します。
2010/06/08 Y介さん ( 神奈川県 男性 35才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
感謝の気持ちを手紙に書いて送るということは普段生活
していたらまずやらない行為ですが、やってみると普段
言葉ではなかなか伝えられない気持ちを送ることができ
ました。チャレンジして良かったと思っています。あり
がとうございました。
2010/06/08 松本秀幸さん ( 千葉県 男性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
今回も素晴らしい経験でした。
☆「感謝の手紙」は多分この試練がなかったら書くチャ
ンスがなかったと思われます。
3名の恩人だけでなく手紙を書くことができました。い
かに多くの方々のお陰で今の自分になってきたのかと感
じることができます。「感謝の手紙」の習慣、続けてい
きます。ありがとうございます。
☆推薦状は・・ドキドキしました。
母は『ユダヤ人大富豪の教え』を読んでくれた上で推薦
文を書いてくれました。子供を信じてくれてるのはわ
かっていたけど、今回の試みがどう伝わるのか・・ドキ
ドキでした。
心友からの推薦状、実は数回しかあってない、でもすご
く奥底でつながっていそうな方にお願いしました。
「きっと推薦してくださる」のはわかっていたけど、な
んだか告白するようなドキドキ感でした。「人生を愛
し、楽しむ」ことを一緒に伝えていく心友から推薦して
もらえて嬉しかったです。
同僚からの推薦状、これもドキドキです。サラリーマン
起業家としての私を身近にみている若者で最近いろいろ
お話をする機会があります。実践セミナーで学んだこと
を彼らのような人たちに伝えていくことになります。
サラリーマンとして会社での仕事も職人的に楽しみなが
ら、社会起業家として可能性を伸ばすビジネスをする、
そんな私が「いまどうしたらいいか分からない、アドバ
イスが欲しい」仲間をサポートをできることは本当にう
れしいことです。7月には初の出版をするので、さらに
多くの人とメッセージを共有できるようにしたいと思っ
てます。
☆今回の試練を一緒に楽しんだ仲間へのメッセージ
直感にしたがって書きましたが、自分の中でブレない軸
が更に進化しているのがわかりました。静かなフローの
感覚です。最近本当に必要なものが必要なときに起こる
ようになりました。実践セミナーに参加して更に大きな
フローの流れを作り、のっていくのも必然と感じています。
素晴らしい試練ありがとうございました。「次の試練」
or「実践セミナー」を楽しみにしてます。


投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー