セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/09 KAZUさん ( 千葉県 男性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
今回の試練にもサプライズがありました。
推薦状を会社の同僚2名と、妻にお願いしました。
ありきたりの内容を適当に書かれるのでは、と心配し
ていました。
無事帰ってきた推薦状を見て良い意味で裏切られた感
じでした。
予想以上に、良く見透かされているなと思いました。
同時に、3名の推薦状が同一人物のことと思えないと
ころが面白いと思いました。
会社の同僚からは「豊かな生活を送っている数少ない
サラリーマン」と書かれ、妻からは「毎日、不機嫌な
顔」と書かれてしまいました。
「やばい、どっちも当たっている」と思いました。
これからは妻の前で、いつも笑顔でいようと誓わずに
はいられませんでした(笑)
2010/06/08 尾西さん ( 兵庫県 男性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
今回、推薦状を頂くにあたって、自分の親が一番のネ
ックになるとは!?…
まず、セミナーという言葉に「洗脳」だとかそんなイ
メージしかないらしく、ものスゴイ拒否感で固まって
ました。(*^_^*)悪いニュースばかりを見てるんです
ね…
次に、本田 健さんを紹介するにあたり「ユダヤ人大富
豪…」だとか「幸せな小金持ち…」だとか言って説明
しようとすると「金持ち」というフレーズに嫌悪感…
(@_@;)…なるほど、これがよくある日本の教育によ
り育てられた「都合の良い労働力としての人」の反応
なんだな…と思いました。
親のその反応を見て「これこそ、ホント洗脳されてる
な…」とも思いました。
そんな親や学校などで私も教育を受けてきた訳です
が、考えるきっかけを持てた事はホントに良かったな
と思いました。
自分自身の持っていた違和感や疑問を立ち止まっても
う一度見てみた事も、ほめてあげたいですが実にに多
くの人がそのまま、忘れたまま流されて生きていくん
だなあ…と非常に残念に思いました。
やっぱり、出会う人によって色んな”気付き”がもた
らされる事を改めて大切にしようと感じた次第です。
その為には、やはり「どんな人と出会うか?」の重要
さを忘れてはならないと自分に言い聞かせています。
そんな日本のよくある教育に固められた、せめてウチ
の親や兄弟だけでも私が何か成功例を見せてあげられ
れば、少しは脳ミソも自由に解放されて、老後の人生
だけでも自分自身を楽しむ人生を味あわってもらえる
かな?とも考えています。
また、それが親孝行になるかな?とも…だってこのま
ま「病気持ち」「障害者」で「貧相な経済」な私。じ
ゃあ親も安心して死ねないだろう?私もこんなままな
んて絶対イヤだしね!
だから、なんとしても人生を変えるんだ!!って事で
ウチの親に推薦状を書いて頂きました。
協力して頂いた皆様、ホントにありがとうございまし
た。
また、変な?手紙が届いた方も怪しがらずにぜひ読んで
みてくださいね(^u^)
2010/06/08 kentaro-さん ( 埼玉県 男性 37才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
なんで消えちゃうんですか~(泣)
「送信」押して確認して1文字だけ直したかったのに
「戻る」押したら全部消えて・・・これも試練なのでしょ
うか(笑)

でもよかったです、スッキリしました。泣き言をたく
さん書いてましたから。

皆さん八ヶ岳で会えることを楽しみにしていま~す!
(これは消えないでね(^^))
2010/06/08 TAEKOさん ( 大阪府 女性 43才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
推薦状に書かれた友人やメンターからのメッセージは
私の一生の宝物となりました。いつも、電話やメール
で応援して頂いてますが、直筆のメッセージは熱いも
のがこみ上げてきて涙がでてきました。感動したとき
の涙、久しぶりでした。たくさんの気づきを頂だくこ
とが出来ました。やっぱり本田 健 さんは凄いです
ね~。素晴らしい経験と感動をありがとうございまし
た。
2010/06/08 中村 正生さん ( 神奈川県 男性 44才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
第三の試練、とてもわくわくした気持ちで取り組むこ
とが出来ました。何より、自分が難しいと思っていた
ことが、実はそれほどでもなかったという発見があり
ました。父親に推薦状を書いてもらおうと決心したと
き、このセミナーを理解してもらえるかどうか、不安
でした。勇気を出して推薦状を書いてもらえるように
お願いしました。すると、全く私と考え方が違うと思
っていた父親ですが、私と同じくらいの年齢のとき
に、同じ壁にぶつかり、何とかそれを克服したいと私
同様に考えていたことがわかり、快く推薦状を書いて
もらうことができました。一歩踏み出す勇気がとても
大きなものをもたらしてくれるのだと実感しました。
三つの試練は、セミナー参加のための試練であると思
っておりましたが、私の中では、すでにセミナーは始
まっているのだと思っています。三つの試練を通じ
て、大きな学びや感動があったのですから。このよう
な機会を与えてくださった、本田健さん、アイウエオ
フィスのみなさん、そして一緒に試練を分かち合った
セミナー参加を希望されている多くの皆様に感謝いた
します。ありがとうございます。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー