セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/09 松本望太郎さん ( 東京都 男性 38才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
三度、最高の課題をありがとうございます。感動経営
でクライアントを業界一にする天才コンサルタントの
松本望太郎です。

僕にとって推薦文がとても大きなハードルでした。や
はり、と思いましたが、自分の家族からというもので
した。家族がらみの課題がくるとは思っていました
が。


父のことは尊敬していますし、彼も僕を応援してくれ
ていることはわかっていますが、いつもぎくしゃくし
てしまいます。

1年半前に父の会社を僕がついで以来、心配で仕方な
いのだと思います。だからちょっとしたことで、すぐ
感情的にダメだしばかりされています。僕がいたらな
いことはわかりますが、結構つらい思いを感じていま
す。

そんな中、今回のことを相談に実家に帰りました。

すこし説明し、ユダヤ人大富豪の教えを見せると、そ
こから永遠かと思うような否定のオンパレードでし
た。すべてのメッセージをひとつひとつ、否定してき
ます。

そして感情的に「こんなの必要ないだろ!」と(失礼
な表記申し訳ございません)。


いつもは反応的に僕も対応してしまうのですが、今回
はじっとすべてを受け入れました。そしてすべてが言
い終わっただろう、というときに、僕の気持ちを伝え
ました。

たくさんの人からいただいた署名とともに。

セミナーの内容がすばらしいかどうかは、僕の直感が
すばらしいと言っていますが、説明することはできま
せん。

けど、すでに署名活動を通して、かけがえのない応援
メッセージを手にすることができました。これは事実
であり、本田健さんはすでに僕に大切な教えと宝をく
ださったわけです。

ゆっくりと説明したら、わかってくれました。そして
不器用で、本当に推薦文なの?という文章ですが、父
は書いてくれました。

この課題をとおして、僕にとって一番乗り越えないい
けない父との関係が、小さいかもしれませんが、僕に
とっては大きく、いい方向に動きました。

すばらしい機会をくださり本当にありがとうございま
す。本田健さん、アイウエオフィスのみなさま、そし
て5000人の仲間に、感謝申し上げます。
2010/06/09 S.Tさん ( 大阪府 男性 26才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第二の試練】の感想
第二の試練はこれまでしてもらった事の中で“嬉しい”
“ステキだな”と思う事を3人の人にしてあげる事と、本
の内容の課題と同じ署名を10人の人から頂くというも
のでした。

この試練に挑戦するにあたり、自分がされて嬉しい事を
すごく考えました。意外にピンとくるものがすぐには出
ませんでしたが、これがビジネス&生きていく上での本
質なのかと感じました。

おかげ様で今では人がされて嬉しい事を常に意識するよ
うになりました。

署名の試練も大変だと思っていましたが、皆快くサイン
して下さった方ばかりでしたので、すごく嬉しく思いま
した。
2010/06/09 W.W.さん ( 東京都 女性 43才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
ずっとお世話になった人達にその想いを伝えられてな
かったのですが、これを機会にそれを実現できて本当に
良かったです。

頭の中で、やらなくちゃと思っていることって、たくさ
んあるなぁと改めて思いました。
感謝の気持ちを素直に伝えるとか、相手が喜ぶようなこ
とを考えて実行するとか、、、
これらのことは、ささやかだけど、人生において最も大
切なことの一つだったと気づきました。

本当にありがとうございました。
2010/06/09 小川俊次さん ( 静岡県 男性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
今回、この企画のお陰でやりたいことをそのままできたこと
に感謝しています。セミナーに参加すろことよりもこの企画
自体に夢中になり、沢山の方のパワーいただけた。パート
ナー、唯一の家族の姉、人生を変えてくれたメンター。それ
ぞれの方に感謝の気持を表せた。今回の推薦状は一生の宝に
なった。この企画に感謝ています。
2010/06/09 ユウスケ母さんさん ( 神奈川県 女性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
この度は、手応え十分の試練をありがとうございまし
た!!!
今となっては、第一の試練の時は、半分功名心交じり
で、課題にトライしていたことを感じます。
それだけ、第三の試練は自分の知らない自分を全て暴
きだしていく怖さと痛快さが、ありました。
セミナー参加が目的だったのか、自分を知ることが目
的だったのか、???でしたが、家族の問題は全ての
起こりうる出来ごとに起因していくことが、クリアー
にわかり、
私にとっては、これがとても大きな収穫でした。
手紙は、迷わず母・姉・10歳の長男に書きました。
三人に共通するのは、私を何かの目的に向かってチャ
レンジさせるように導いてくれる役割をになっている
と感じたからです。
推薦状は、もしセミナーのメンバーに選らばれること
になったら、三日間家の留守を守ることになり、ダイ
レクトに家の負担がのしかかってくることが予想され
る、主人と息子二人、幼稚園児の娘(字が???なの
で、送信は見送りましたが・・・。)、にお願いしま
した。
快くひきうけてくれ、主人は思いもしないことを、丁
寧に言葉を吟味して書いてくれました。
息子二人は、小学生ですが、わたしがふだんやりなれ
ないパソコンと格闘しているのをみて、家事を手伝っ
てくてたり、「ママにセミナーに絶対行ってほし
い。」という力強いエールをくれました。
初めは父や妹・友人にお願いする予定でいましたが、
息子たちが快く手を挙げてくれたので、幸いなことに
(?)家族内で全てまるく収まってしまいました。

奇しくも今日は長男の11回目の誕生日!!
セミナーへの参加報告が、プレゼントと重なることを
祈りつつ、第四の試練も家族パワーで受けて立ちます
よーーー!!

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー