セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/14 K.Fさん ( 埼玉県 女性 36才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第三の試練】の感想
健さん、アイウエオフィスの皆様ありがとうございま
した。今回は貴重な体験をさせていただけて本当に嬉
しいです。

実は推薦状を親に書いてもらうというのが一番緊張し
ました。今までずっと幼い頃から好きなことをやって
もいいと言いながら、あれはだめ!これはだめ!それ
もだめ・・・そんなことばかりだったからです。
きっと今回も無理だよねって自分の中で半分諦めてい
ました。でもチャレンジを最後まで諦めたくなかった
ので、思い切って話を切り出しました。
ところがあっさり「いいよ!」と言ってくれて拍子抜
けしてしまいました。父は「ユダヤ人大富豪の教え」
を読んだことがなかった為、本を渡して、でも読んだ
らやっぱり断られるのかも・・・と不安でした。
名前を呼ばれて父のもとに行ったら、なんと1時間も
しないうちに、推薦状を書きあげてくれていました。
その時は信じられなくて言葉にならなかったです。
第4試練の間そしてしばらくシゴトの休みがなくて毎日
寝不足でした。終わったあとは抜け殻状態が続いてい
ました。やっと復活しつつあります。
もうすぐ父の日ということもあり、母も署名を書いて
くれたので、そのお礼に二人の好きなものをつくって
あげようと思います。


一度しか会っていない心友のお二人にお願いして推薦
状をもらえたことも、私にとっては大きなチャレンジ
でした。私は関東ですが彼らは関西に住んでいたから
です。推薦状の用紙とお手紙などを添えて郵送するの
も楽しい時間でした。
そして推薦状を書かせてもらえるなんて嬉しい♪と言
って逆にすごく感謝してもらえて・・・。心友の一人
は私のことを考えながら文章を書いている時間はとて
も幸せだった、ありがとう!と伝えてくれました。こ
んな経験は人生で初めてでした。


今回、感謝の手紙は3人に書きました。他にもたくさん
の人が心から応援してくれたことが力になり、最後ま
でチャレンジを続けることができました。
是非、実践セミナーに参加してみんなにシェアしてほ
しいと言ってくれて、更に嬉しかったです。
今までお世話になった人たちに「心からのありがと
う」をもっと伝えたいと思いました。これを機にもう
少しまめに手紙を書く習慣を続けていきます。


試練を通してたくさんの気付きがありました。一番感
じたことは色々なことを自分で制限していたというこ
とです。そして私の周りにいる仲間はとても温かい心
で見守ってくれていたこと。有難いなと思いまし
た。

健さん、スタッフの皆さま、試練にチャレンジされた
皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです・・・。ありが
とうございました!!!
2010/06/14 遠藤寛典さん ( 東京都 男性 23才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
第三試練が誕生日と同じ6/6でちょっと嬉しかった印象
がありましたが第四が来て正直思考が固まりそうでした。
第四の取り組みはまだ行っている最中です。
私は第三をやり終えた時点で22年間で培った全ての知識
を一冊の冊子にして署名を頂いた方や日ごろ感謝してい
る人達に配ることを計画して動いています。
仮原稿を母や友人達に読んで頂いたりそうしているうち
に第四の試練がやってきたのでこれも何かの縁かなと
思っています。
少しでも読む人に自分の感謝を伝えたいので挿絵を入れ
て読みやすい本に編集している最中なので試練をやり終
えては居ないのですが、
これが仮に試練でもなくとも人は日常的に行っている事
なのではないかなと思います。
試練だから・・・と動くというよりは
やっている事がたまたま試練として取り上げられること
によってそこにフォーカスされるという表現が合ってい
るのだと思います。

四つの試練はそんな普段当たり前に行っている行動の
「当たり前」を壊すというとても素晴らしいものでした。
自分が思っていた自分ではなかった事を発見できたのは
大きな収穫です。
やはり自分が自分と思い込んでいる自分は想像よりも遥
かに想像内の虚像でしかなかった事を感じました。

どんどん自分を壊してゆく事が楽しみであります。

素敵なご縁を有難うございました。
2010/06/14 中村 正生さん ( 神奈川県 男性 44才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
第三の試練にチャレンジしてから、私はお世話になっ
た方に手紙を書くというのが習慣になったようです。
第四の試練は「ありがとう」を伝えるとのことでした
が、私は手紙を使って、行っています。ほとんどの人
はとても驚き、あたたかいメッセージが帰ってくるこ
とが多いです。そして何より、自分自身の心の中にも
微妙な変化を感じています。自分の軸というか、自信
というか、いままで不安や怖れといった感情があった
のですが、最近はすっと楽になり、落ち着いた状態に
なるのです。本当に不思議なことが起こり続けます
ね。最後に、本田健さん、アイウエオフィスのみなさ
ん、そして一緒に試練にチャレンジした多くの皆さん
にも、「ありがとう」をお伝えしたいと思います。不
思議な体験をさせていただき、ありがとうございまし
た。本当に本当に感謝しております。
2010/06/13 M.T.さん ( 東京都 男性 45才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
本日、第4の試練の感謝のハグを皆にしようとした
ら、拒否されてしまった??・・・
握手だけでもしようとすると、家内からは箸を差し出
され、箸に握手をした・・・(涙)両親は照れくさそ
うにビックリオドオド手を差し出してちゃんと握手で
きなかった。
私がいかに今までどんな行いをしてきたかわかるよう
な皆のリアクションだった。
これから、少しずつ行動や投げかける言葉を変えて、
皆の気持ちを変えていこうと思った。
2010/06/13 高橋良夫さん ( 大阪府 男性 43才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
第四の試練の感想

今回の試練の気付きは、自分の事しか考えて無い事に
気付きました。成功したい、セミナーに参加したい為
に行動していました。
何故かと言うと、ハグをすることは何だか恥ずかしい
気持ちや、勇気がいるなあ~と考えました。
でもそれは、自分の気持ちで。

ハグをするには恥ずかしい、勇気がいる→誰が??→私
が=自分の考え(自分の事しか考えていない)

こんな方程式が出てきました、ありがとうやハグは
人の為にすることなんだと気付きました

簡単ですが第4の試練の気付きを報告致します

本田健さんアイウエオフィスの方々に感謝致します
ありがとうございます

セミナーでお会い致しましょう

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー