セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/19 T.Tさん ( 東京都 ) 【2010年6月18日】本田健×リン イブニングセミナー in 東京 「最高の人生を実現する直感力」
初めてセミナーに参加しました。
本田さんとリンさん著作を読んだことがあり、
初めて行くには値段も値ごろだったのが理由です。

はじめて本田さんを拝見しましたが、
イメージより柔らかい印象でした。

セミナー全体の感想として、著作の紹介を省いてで
も、もっと直感についての話をしてもらいたかったで
す。

直感の使い方などについては、
もう少し深い話が聴きたかった感じがします。

ところで直感のスペシャリストであるリンさんは、
今でも直感が外れることがあるのでしょうか。
こういうことを質疑応答で聴いてみたかったです。
2010/06/19 M.I.さん ( 神奈川県 男性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
本田健様  
アイウエオフィスのみなさま
     
本日、サプライズなプレゼントが届きました。
本当にありがとうございます。
とても驚くとともに、とても嬉しかったです。
そして、ひとりひとりにこのような心のこもった思いや
りに心を打たれました。

また、毎回の試練で素敵なメッセージを頂きますが、一
番最後に頂いたメッセージはとても意味のある深い内容
のものでした。

今回は残念ながらご縁がありませんでしたが、必ず近い
将来にご縁があるものと確信しており、そのときが来る
ことを楽しみにしております。

このたびは、本当にありがとうございました。

2010/06/19 ひかるさん ( 神奈川県 女性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
最後の試練まで試みさせていただきました。結果は旅
行先のウィーンで知り、もちろんがっかりしました
が、署名で見知らぬ人とコンタクトを取る事に慣れた
おかげで、旅先で沢山の人と交流する事が出来まし
た!また帰国すると、健さんから沢山のフォローが出
迎えてくれ、この試練で学んだたくさんの感謝等々を
生かしていきたいと決意しました!セミナーの日程は
仕事も空けておいたので、この時間を無駄にしないた
めに、自分でビジョンクエストを行うこととしまし
た!清里なので、28人の方とも近いですね。また健さ
んの八ヶ岳セミナーにも参加できる機会があればと思
います。壮行会では超ラッキーなそして人一倍頑張っ
た方と、また同時に頑張った自分にもエールを送りた
いと思います。
2010/06/19 wildgeeseさん ( 神奈川県 男性 36才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
アイウエオフィスから、第五の試練メールが来ましたの
で、これを最後の意見とさせていただきます。
最初から、このような募集携帯にすると周知しても、よ
かったのではないえでしょうか?
なぜ、このような本田氏本人の長い文章のメールが来る
のか理解に苦しみました。
案内のメールのように、選考方法が(今回の学びをより
周りに広く伝える資格がある人)
であれば、推薦状を多く頂いた人14名+くじ引き14
名では、筋が通りません。
また、第3の試練の募集〆切りの案内メールでは、社内
で選考方法を議論している最中だとも
ありましたし。

特に試練は3回と明記してありながら、実は今回
(6/18)まで試練に含まれるというのは
解せませんね。まるで、往生際のわるい営業マンのようで。
世間のルールとしても受け入れられないでしょう。

数回のメールの長い文章も拝見していく中で、やり方を
正当化しているかのようにも見受けられました。
却って、見通しが甘かったとスッパリ言い切った方が、
賛同が得られやすいのではないでしょうか?

自分としては、選ばれなかったことは5000人という数か
らして、狭き門だと認識していたので
特に、凹んでいることはありません。
ただ、最終関門を抜けた段階で、まだ1000名いると
聞いた時点で「妙にひねってるね?」と、拍子抜けをし
ました。

メールに有料セミナーの案内で、”本田健氏が忙しい中
の開催の中、来てくれる”と書いてありましたが
余分でしょうね、わざわざ、高い授業料払って、時間も
とってるのに来るのは当然です。
逆に読む人の感情を逆撫ですると思います。
我々も本を買ったり、講演会に出かけたりしてサポート
しているのです。
2010/06/18 M.Kさん ( 女性 28才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
「試練」のあと・・・・選ばれなかったと知ったと
き、ショックだったな。でもなぜかそれは一瞬。今ま
でのわたしなら、がーんってなって、それまでだった
かも。でもすこしは成長していたようで、次に何をし
ようかなっておもったの。というか、ここからがスタ
ートだなって。この「試練」をつうじて、こんなふう
にひととつながれたらいいなって思った。それがいつ
か本田さんにもつながるんだな。今回は違うかったん
だね。わたしは今、友達がリセットされる時期にきて
いるようで(←試練中に気づく。こんな話どっかで聞
いたぞと。)署名やら、推薦状やらは結構大変だっ
た。本当の友達って?って考えたり。これからもっと
もっといろんなひとに出会うんだろうなぁ。
選び方にいろいろ意見はあるだろうけど、わたしは本
田さんの「誰一人として置いていかない姿勢」が好
き。みんなに気づきを与えてくれようとしてるのがわ
かるから。
これをスタートに、自分の好きなことをしつつ(←こ
れはまだ始まったばかり。でも進化中。)人にも与え
られるように。与えられたことに感謝をもって受け取
れるように。
何にフォーカスして生きていくか、だね。
またいつかお会いしましょう。
この「試練」に参加でき、楽しませてもらったことに
感謝・・・☆

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー