セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2010/06/20 正直者で小金持ちさん ( 兵庫県 女性 46才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
選ばれた方々、本当におめでとうございます。
実はこの試練には主人が挑みました。
彼が起業して13年目。我が家は今最大のピンチ(経済的)
です。そんな時にこの試練・・・なんともシンクロを感じ
ています。
結局主人は選ばれず、相変わらずもがき苦しみの日々です
が、「夢を生きる人生」に間違いはないはずとの信念で、
現実の試練にも立ち向かう勇気をもらいました。
いつか今の日々を「奇跡の復活ストーリー」として、分か
ち合える日がくることをここに約束します。
本当にありがとうございました。
最後になりましたが、本田健さん「リーダー」になる決意
をありがとうございます。
リアルタイムでともにこの日本に生きている自分がどれだ
けラッキーなことか!!!主人ともども感謝しています。
本田健ばんざーい!!!!!!!!!!!!
2010/06/20 はれこさん ( 神奈川県 女性 36才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
本田健様、この素晴らしい機会を参加者全員に与えて
くださったことに、感謝いたします。この機会は、自
分の叶えたいことを改めて明確にし・何が何でもチャ
レンジし全力でやり遂げること・今あるものに心から
感謝すること、周囲の温かさや支えられて今生きてい
るということ等、様々なことへの改めての気づきや、
教えを与えてくれました。自分を助けてくれた人や恩
人に対し、文字にすることで改めてこみあげる感謝の
想い、自身が様々な危機から救われここに今居るとい
うこと等‥。試練をやり終えた時は、達成感とホッと
したのとで、何も考えられなかった。28人に選ばれな
かったときも、一瞬何も考えられなかった。力が抜け
た、メールを途中で見たくなくなった。けれど、それ
すら試練、というか、与えて戴いた体験、なのだ。セ
ミナーの為のチャレンジは終わったが、自分がどう対
処するのか、何かに、試されているような気がした。
不満を持ったらきりがない、しかしチャレンジしてい
なかったら、それすらも、無いのだ。チャレンジして
なければ何も一切無かったのだ。だから、代表として
見事選ばれた28人に「良き事が雪崩のごとく起きます
ように」と思う事に決めた。全て必然だから。選考基
準を読んだ最初の感想は「署名の数?そんなこと
で?‥」一瞬不満に思った、が、一生懸命は、人に伝
わる、一生懸命は人の心を打つのだ。清掃している
人、ゴミ拾いしている人、何をしている人でもそれが
どんなことでも、一生懸命やっている人には、心を打
たれる。凍えるほど寒い真冬に周囲には目もくれず必
死で全力で掃除しているおばさん、見ていて涙が出そ
うになった。だから、無駄かも分からないのに駆けず
り回って署名を集めた人が選ばれたのは、選考者の立
場で考えてみて、解る気がした。28人には選ばれなか
ったけれど、今回だけが、チャンスでは、ない。チャ
ンスは転がっている筈だ、それを求める者には、きっ
と‥。試練への参加は「もしかしたらひょっとした
ら、参加できるかもしれない」その根拠の無い自信、
それが胸にあったからチャレンジできたのだと思う。
その根拠の無い自信を、日頃、自分の叶えたい夢に対
しても、同じく向けているだろうか-?この与えてい
ただいた機会は、沢山のことを自分に教えてくれる、
気付かせてくれる‥そう思っていたら、落ちたにもか
かわらず第3の試練を達成したことへの表彰状が届い
た。涙が出ました。ありがとうございます。今回程
色々な人と繋がっている一体感のようなものを感じた
のは、凄く貴重な体験。「夢に生きよう!」励みにし
て大切にします、ユダヤ人大富豪の教え、改めて大事
に読ませて頂き、今回チャレンジすることができた根
拠の無い自信で、今を未来を取り組んで行きたい。私
も、本田健さんのように、どんな人にも愛を与えるこ
とができる、皆に愛を与えようとする貴方の様な人
に、1万分の1でもいいから、貴方のような方に、なり
たい-。本当にありがとうございました。28人の皆様
と、本田健様に、全ての良き事が、なだれのごとく起
きます。感謝。
2010/06/20 尾西 誠二さん ( 兵庫県 男性 41才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
最後の結果をどこに投稿すればいいのか分からず手を
つけてませんでしたが、あの結果発表の瞬間、まさに
『ド――ン!』と落ちましたね…これを落胆というん
ですね…
ああ、でも推薦状や手紙などで、皆のそんな気持ちを
知りながら人を選考する人達ももっと気を悩ますんだ
ろーなーとも思います。
本当に、大変な作業を御苦労さまでした。
おそらく、今の私にはそのセミナーは必要無い、その
まま行動を続けて行け!今は実行し続けて行く時だ!
ってことなんかな?って思いました。
そしたら、後日、各地で壮行会をします!ってメール
が来てました。
おおっ!これに参加しろってことだったのね、神様!
おそらく、その会場でとっても素敵な女性と仲良くな
って、それから♡…(妄想爆走)…って導かれている
んだなきっと!そうに違いない!
こんな私に最終試練まで与えて下さって恐縮です。
ありがとうございました。
「どうしようかな…」とためらっていても、ケッコー
飛びこめるんだな自分…て見直すことができました。
感謝です!
本当の素直な気持ちで相手に接すれば、キチンと応え
てくれる、協力してもらえるってよく分かりました。
そんな『人』に囲まれて生きている私は幸せ者です
ね。
みなさんに、本当にありがとうございました!
これからは、私が何かを与えられる人間になれるよう
日々邁進して行きます!
本田さん!スタッフのみなさん!そして私を応援して
くれた方々!これから出会う人達!
これからも、どうぞヨロシクですっ!!
2010/06/20 KAZUさん ( 千葉県 男性 39才 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
今回は落選した一人です。
実は、自分は各試練を他の方よりも少し楽して通過さ
せていただきました。
この1年半のあいだ、職場で多くの人に本田先生の本
を薦めていたからです。
自分からの勧めで既に「ユダヤ人大富豪の教え」を読
んだ方が職場に大勢います。
本を読まないタイプの方にはコミック版を貸し出して
いました。
感動した方には、「ユダヤ人大富豪の教えⅡ」を貸し
出しています。
貸し出しが追いつかなくて数冊もっています。
・・・という訳で、社内にサポーターがたくさんいま
した。
応援してくれた方には、お礼を兼ねて小冊子を配って
います。
「本田先生にもらった非売品だよ」って、ちゃっかり
恩を着せながら。(笑)
本田通な方は、抽選に落ちた報告をすると「これも試
練の一つじゃないの」と励ましてくれました。その瞬
間、気分が相当ほぐれました。

そして、落選した時の気持ちを自己分析しました。
そもそも、セミナー参加の28人に選ばれさえすれば
「幸せな金持ちになれる」と考えていた甘い自分がい
ました。
ゲラーさんなら、弟子にしてくれないところだったと
思います。
今回の試練をとおして一番大切な経験は「落選」かも
しれません。
フロリダを発つ前にゲラーさんがケンくんに言った
「君は必ず失敗するだろう」の言葉を思いだします。
「自分でダウンを認めない限り、人生に負けはない」
そんなゲラーさんの言葉が、より心により染みる体験
となりました。

きっと本当に成功する前には、もっともっとショック
なことがある。こんなことでダウンしている暇はない
と思い、次なる試練を自分で考えました。
そして、お金の通信教育をバッチリ3コースとも申し
込みました。
どんな内容か今からとてもワクワクしています。
いつの日か、本田先生、オフィスの皆様と共にペイフ
ォワードできるように学び続けていきたいと思いま
す。
これからも、宜しくお願い致します。
2010/06/20 とげとげぼーいさん ( 大阪府 男性 ) ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー【第四の試練】の感想
自分だけが思っていた感想(署名の多さで14名を選
んだことが信じられない!)ではなかったようで安心
しました。本当に参加したい、自分が参加しなくて誰
が参加すると息込んでかなりの時間をかけ、かつたく
さんの支援・応援を受けつつ、今回の試練に立ち向か
ったものならば全員ではないものの「推薦の数で選
出」という結果は笑顔でそうですかと言えないと思っ
ていました。本日書籍等が届き、本田さんがいかに今
回のことで気を使っておられるかは痛いほどわかりま
した。ただ本田さんのセミナーを通していつも思うこ
とですが、年齢も違う、性別も違う、家族構成・家庭
環境・これまでの教育環境も違う、もっている能力も
やる気も違う、そして何よりその方が今、どのポイン
トで苦しんでいるのかもばらばらの中でも、すべての
参加者に「(一時の興奮ではなく、)静かな感動を与
える」よう話をせねばならないという危うさの中で本
田さんは「ペイフォワード」を実践せねばならないと
いうある種、気の毒さ(難しさ?いい言葉が見つかり
ません^^;)を感じ取ることができました。セミナ
ー等でも質問のレベルが低く、何度も何度もご自身の
書籍に書いてあるようなことを繰り返し丁寧に説明す
る本田さんの姿を見て、質問者のレベルや参加者のあ
り方を疑うことも何度もありました。本田さんは初級
者も中級者も上級者も相手にされねばならず、そして
今回の試練はまさに玉石混淆の中で行われたもので、
本田さん及びスタッフのみなさんの気苦労が伺えま
す。6月18日に転載された神奈川のエルさんのご意
見はとても的を得た物で、私が思った失望感をはるか
に超えた感情レベルになられていると感じました。た
だ、エルさんに言いたいのは今回のことをいいわけに
して「チャレンジ」することをやめないで貰いたいの
です。本田さんがこれまで何度も口酸っぱくおっしゃ
っているように、チャレンジをやめるいいわけはいく
らでも作れます。失望感をどう克服し、乗り越えるの
かもきっと本田さんが伝えたいことの1つだと思いま
す。1つお願いがありますが、今回のセミナーの音声
等を販売でもいいので聞きたいのです。きっと本田さ
んは試練について趣旨や自分が考えていたこと、終わ
った後に考えたこと、気づかされたこと等をおっしゃ
ると思うので、それを是非聞きたいのです。他のどの
セミナーよりも関心があります。当該HPからその部
分だけでもいいので(第3試練まで挑戦した方だけで
もいいので)内容を音声等で確認させていただけない
でしょうか?1000名の挑戦者に最後のフォロー
(ペイフォワード)をお願いしたいです。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー