セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2012/08/06 山本佳孝さん ( 北海道 男性 27才 ) 【2012年8月4日】本田健1日集中セミナーin 札幌「金融大変化に備える!資本主義崩壊時代のお金のIQ&EQ実践編」
自分のセルフイメージが低いせいか「誰にでも初めてはあると」何度も言い聞かせながらセミナーに参加させていただきました。
自分の最も印象に残った事は「本田健も人間なんなだな」でした。
変な話しではありますが、自分には、本田健さんのような経済的自由人の知り合いの方もおらず「本田健は特別な人普通の人じゃない」と思っていた所が会ったのですが、それが無くなり、本田健さんは普通の人間で特別なやり方で人生を作っている人に変わりました。
色々な方の質問一つ一つに「真剣」で答えており大変勉強になりました。
参加した方の人生の多きな変換点になる1日だったと思います。
2012/08/06 kumi@札幌さん ( 北海道 女性 44才 ) 【2012年8月4日】本田健1日集中セミナーin 札幌「金融大変化に備える!資本主義崩壊時代のお金のIQ&EQ実践編」
このセミナーで、自分の思考の枠組みを変える!と決めて臨みました。その目的は十分達成できました。8/3の私と8/4(夜)からの私は、住んでる世界が全くちがうと感じます。興味のわくポイントが変わりました。自分を乱すものを避ける傾向がありましたが、今なら「チャンスがきた」と感じます。やりたいことが明確になったのでどう行動するか楽しく計画できるようになっています。健さん本当にありがとうございます。スタッフのみなさん、私にインスピレーションを与えてくださった受講生のみなさん、感謝しています!
2012/08/05 鈴木淳一さん ( 北海道 男性 51才 ) 【2012年8月4日】本田健1日集中セミナーin 札幌「金融大変化に備える!資本主義崩壊時代のお金のIQ&EQ実践編」
金曜、土曜とセミナーに参加させていただき、ありがとうございました。
いろんな気づきがありました。

お金に対して自分が持っている思い込み
「わくわく」の器が小さかったこと
自分の周りにはすでに必要な人がいたこと
それを自分が「止めて」いたこと
キャシュポイントに関して真剣に考えていなかったこと
真剣に考えることが怖かったこと
などなど・・・

そして、一番の収穫は
自分に次のステージに行ってもいいという「許可」を自分に出せたことです。

また、いろんな人との出会いがとても刺激になり、新たなサポートも受けられそうです。

気付きと出会いに感謝!

本当にありがとうございました!

これからもよろしくお願いします。
2012/08/05 村山榮味子さん ( 北海道 女性 51才 ) 【2012年8月3日】本田健作家デビュー10周年感謝講演会 in 札幌「2012年 金融システム崩壊後の時代を、幸せに軽やかに生き抜く8つの秘訣」
すてきなお声を生で聞けて感激しました。

「自分の好きなことをする」これは成功者の人が皆声をそろえい言いますが・・・

もう何十年も探していますがなかなか見つかりません。

やりたいこと、好きなことが多すぎるのだと思います。

それともまだ出会っていないのかもしれません。

いつかきっと発見できることを信じ探します。

ありがとうございました。
2012/08/05 平岡 悟さん ( 北海道 男性 46才 ) 【2012年8月3日】本田健作家デビュー10周年感謝講演会 in 札幌「2012年 金融システム崩壊後の時代を、幸せに軽やかに生き抜く8つの秘訣」
 本田健さん、この度は素晴らしいお話をありがとうございました。私はお陰様で昨年に引き続き講演会は2回目になります。
 ちなみに初めて(約8年前)「ユダヤ人大富豪の教え」を読ませて頂いた時は、自分の仕事とラップしてしまい、感動し、涙が出たのを憶えております。

 今回の先生のご講演でありますが、金融システム崩壊の時代を、これからの日本がどのようになっていくのか、世界がどの方向に向かっていくのかなどについて、幾つもの見方、考え方があったかと思います。例えば、 ①社会保障システムの見直し ②価値観の大転換に適応できる人 ③新通貨の創設や地域通貨のお話 ④give and takeではなくgive and be given(与え続けること) ⑤従来のお金のIQでは通用しない ⑥覚悟を決める ⑦最悪を想定しておく(先取り)⑧持続可能性のあるエネルギー ⑨自己投資 ⑩複数の収入の流れがある など、多くのキーワードがあったように思います。
 私が感じたことは、一言で言いますと「信用の貯金を造る」ことかなと感じました。どんなに文明やマネー経済が発展していっても、それを動かしたり、作っているのは人間なので、その人間の心が大切かと思いました。
 前回本田健さんのお話を生で見て聴けて、今回改めてそう感じました。気づきのお話を本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー