セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2012/10/20 H2Oさん ( 東京都 男性 31才 ) 「あなたの直感の受け取り方は?」アイウエオーディオ倶楽部
私は直感を散歩してるときやシャンプーをしてるときによく受け取ります。
お風呂で色々受け取ることができるので、
体温を高めることって大事なのかなと思います。

あとは人と会話してて、
なんだかいやな気分になったり、
特定の人と会話すると左肩が苦しくなったりして、
直感といえるかわかりませんが、身体が反応して
教えてくれます。
本当に感謝です。
2012/10/19 誠信さん ( 東京都 男性 41才 ) 「あなたの直感の受け取り方は?」アイウエオーディオ倶楽部
 直観とはちょっと違うかな!?私の場合は、スピリチュアルの世界で良く使われる“内なる声”ですかね。
 私自身は【ガイド】と呼んでいますが、一番良く“声”を聞くのは、夜寝る前に自己暗示(質問)をし、朝の起きがけですね。
 ベッドの横には、内容を忘れないようにメモ帳とペンは必須です。笑
2012/10/19 さっちゃんさん ( 京都府 女性 46才 ) 【2012年10月13,14,15日】本田健「立体話法実践篇」八ヶ岳合宿セミナー
最初は気後れして話しかけることさえできなかった人に最後は話しすることができた。心が柔らかになって感じることに敏感になった。
会社員生活に戻るとまた感じない人になるのかもしれないけれど、少しは参加する前とは違うだろうと思います。
元彼に連絡したくなって思い切ってメールしちゃった(笑)
今週末会って無理やり関係を終わらせたこと謝りたい。
どう転ぶかわかんないけれど。
2012/10/18 藤野康一さん ( 大阪府 男性 39才 ) 【2012年10月13,14,15日】本田健「立体話法実践篇」八ヶ岳合宿セミナー
夫婦で参加しました。

今回も深い気づきがあり、夫婦の絆が深まりました。

特に、夫婦のパートナーシップの深まりが、人生全般にも深く影響しているんだなと思いました。

また夫婦で参加しようねと話し合っています。

ありがとうございました。
2012/10/18 あきこさん ( 埼玉県 女性 32才 ) 【2012年10月13,14,15日】本田健「立体話法実践篇」八ヶ岳合宿セミナー
こんにちは。

今のわたしにとっては金額的にも思い切っての参加でしたが、
セミナーの内容についても、スタッフの方々の心配りからも
学ぶことがたくさんあって、本当に行ってよかった!と心から思えるセミナーで
した。

マスターコースも、ぜひ行ってみたいと思いました。

金額的に今は厳しいのですが、必ずお金を作って、受講して、
八ヶ岳で感じたセンターからあふれる愛を、たくさんの人に伝えられる人間にな
りたいと思います。
それにはやっぱり、多少時間がかかっても
センターから発信して、楽しんで作ったお金で参加したいと思います。

こんなふうに、お金を作っていくことに対してフラットに、温かい気持ちと嬉し
い気持ちになれたからこそ、
豊かさの器を大きくしていくことができそう、と初めて感じられました。

お金の通信コースを受講していたのですが、ちっとも金銭面で代わり映えしない
まま一年が終わりそう・・・と少し苦しい気持ちもありました。
そのコースの最終回が届く月に、八ヶ岳セミナーを受けたことで
自分の豊かさの器を信じられる気持ちになれて、とても嬉しいし、安心しました。


長年、自分の父親のことがさっぱり理解できず、距離を置くしか対処をしてきませんでした。
何かといえば、怒る、怒鳴る父でした。
なんでそんなことをするのか分からず、とにかく嫌でした。
でも、同じようにネガティブ自立な方のワークを見ているうちに、なぜ父がそんな態度しか取れなかったのかが理解できました。

そうすると、今度は自分も同じものがあったんだと気がつきました。
アマゾネスなかわいくないわたしを発見(笑)
本当は『かわいいね(*´`)』って言われたくてたまらないくせに、その本心を隠してるから、言われたら恥ずかしくてたまらない。

だから、態度としては
『わたしのこと可愛いって言え!でも言ったら恥ずかしいからぶん殴る!』みたいな(笑)

だから父も怒鳴るんだな~と、感覚的に分かりました。


なぜ自分がポジティブ自立タイプが苦手なのかも、理解できました。
子供の頃に、母親に強烈に、がっちりと逃げられないようなシチュエーションを作られて、思い切りネガティブな感情をぶつけられた理不尽な思い出に反応していたんだ、ということが分かりました。

でも、そうするしかなかった母のことも分かります。
苦しかっただろうと思います。

だってわたしも、こういうことを教えてくれる人がいなかったら、きっと同じようにするしかなかっただろうと思うから。
こういう知識や教えてくれる場所があまり広まっていなかった頃に、混乱しながら頑張って
来たんだ、と。

そんな中でも、両親ともわたしや妹を愛していてくれていたし、愛そうとしてくれていたんだと。
いろんな方のワークを見て、それが体験として理解できた感じがします。

勇気を出してワークしてくれた人、それを共有したみんな、
その場を安心安全にリードして、保ってくれた健さんやスタッフの皆様。

ほんとうにありがとうございます。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー