セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2012/11/25 K.H.さん ( 東京都 男性 ) 「800分の700問題」あなたの回答は? アイウエオーディオ倶楽部
自分なら、欲しい人順に並んでくださいといって並ばせる。
そして、最初から順に渡すと見せかけ、
最後の人から渡していく。

皆が被災している場では、弱いものはより弱くなりがちです。
それを逆転させたいという思いからのアイデアです。
2012/11/25 ふねきさん ( 福岡県 女性 24才 ) 「800分の700問題」あなたの回答は? アイウエオーディオ倶楽部
1個分のケーキの重さを量り、700個分の重さを割り出します。そして、ケーキの総重量を800人で割り、その量を1人ずつに配ります。

責任者の責任は皆さんの生活が安心安全であるようマネージすることかと思います。ですので、平等にケーキ(パティシエさんの優しい思い)を分けたいと思いました。
2012/11/25 達朗さん ( 京都府 男性 51才 ) 「800分の700問題」あなたの回答は? アイウエオーディオ倶楽部
たしか、800人は一箇所に集まっている。という想定ですよね!

せっかくのご好意、ありがたく頂戴いたします。

なにせ、ケーキですからね。

すぐに案内流して、パテシエからのご行為をみんなに伝え、紹介する。

欲しい人の人数を確認して、ちょっと、多い目に足りない分を分割し、小人優先に、大きいのから配り、大人は半分。余った分は抽選会やゲームで分け合う。

感謝の気持ちをみんなで分け合える時間を作りたいですね。






◆---------------------------------◆
           幸せな小金持ちミニワーク
 
  【あなたが責任者なら、人数分に満たない寄付にどう対処する?】
◆---------------------------------◆

今回のミニワークでは、昨年の東日本大震災の後で、実際に起こったという、
800人の暮らす避難所に届けられた、パティシエの700人分のケーキとい
う事例を取り上げてのワークです。もし、あなたが避難所の責任者なら、どう
対処するでしょうか?

人数分はないという理由で受け取りませんか?それとも、受け取ってから、何
らかのアイデアを用いて、みんなに配りますか?

人数分のケーキはないので、誰もが納得する正解はありませんが、同様の場面
に出会った時には、その場で即、決断しなければなりません。あなたならどん
な対応をするでしょうか?

★アイウエオフィスでは、みなさんの回答をお待ちしております。
2012/11/25 さくらもちさん ( 山形県 女性 36才 ) 「800分の700問題」あなたの回答は? アイウエオーディオ倶楽部
せっかくのケーキです!
甘いものが大好きな人は大勢いらっしゃると思いますので受取ります。
足りない時は分け与える気持ちが大切ですので、人数分はありませんという事をお伝えして、世帯数で配布したり、お子様を優先して配布していきたいと思います。
2012/11/25 H2Oさん ( 東京都 男性 31才 ) 「800分の700問題」あなたの回答は? アイウエオーディオ倶楽部
私ならまずは感謝をこめて受け取ります。

そして、配るときには、くださった方の想いとその数がぴったりじゃないことを正直にそのままお話し、

ほしい方にとりにきていただきます。

とりにこれない方は、手をあげてもらって配りに行きます。


配る方々も、お子さんからお年寄りまでいらっしゃいますし、

事情によっては甘いものを制限してらっしゃる方もいるでしょう。

もちろん、最大でも一人一つまでと決めてから配ります。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー