セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2013/06/02 田口洋祐さん ( 北海道 男性 25才 ) 【2013年6月1日】本田健ミニセミナー in 東京「なぜ経済自由人は人間関係を大切にするのか?」
【ステキで終わらないシンクロニシティ】


健さん、今回も素晴らしい講演会ありがとうございました!
僕は「ユダヤ人大富豪3」で大嫌いだった父と和解し、人生が変わったことから講演会にも参加するようになりました。



今回、開場前に偶然となりにたっていたお兄さんや、
彼の友人の方、またアイウエオフィスのスタッフの方に
僕が父と和解した経験をシェアすると、みんな共感してくれて、仲よくなることができました。



父親以外でも、子供のころ好きだったことや、
趣味など共通点がいくつもあり、ステキなシンクロニシティがたくさんあり、講演会がさらに魅力的に感じました!




また、健さんのように短い時間で、悩む方々を笑いあり、
涙ありで癒してしまう、そんな姿にあこがれ、
僕にもなにかできないか?と考えていた次の日に、父からメールがきたんです。




「家族と上手くいってないんだ・・・」




ネガティブ自立を地で行く父が弱音を吐いたことに
驚きと、嬉しさを感じて、すぐに電話をかけました。



2時間ほどの通話の中で、前半はひたすら父の話を聞き、
それからは講演会で学んだ内容をシェアしたり、
僕の経験をシェアしたり、父と会話する中で、



電話の最初はネガティブ依存っぽかった父が、
だんだん熱くなり、爆笑が起こり、最後は平穏の中電話を終えました。
晴れた空のような父の声が印象的です。


今後父と家族がどうなるかわかりませんが、
どう転んだとしても、みんなが僕を信頼してくれるように、
僕も父と家族を信頼したいと思います。



この経験ができたのも、前日に講演会を聞くことができたおかげです!
健さん、本当にありがとうございました!
2013/06/02 AKiさん ( 神奈川県 男性 44才 ) 【2013年6月1日】本田健ミニセミナー in 東京「なぜ経済自由人は人間関係を大切にするのか?」
今回、初めて会場で質問させていただきました。
絶対1番目に質問をしようと決めており、見事、一番最初に質問を聞いていただいてどうもありがとうございました。
普段は「ネガティブ自立」にいると思っていましたが、「ワイフワークに関しては「ポジティブ依存」というご指摘に、会場で質問しているときは、その事実にかなりショックを受け、頭が混乱していましたが、帰ってゆっくり考えてみると、まだ、100%すっきりはしていませんが、確かにその通りだと実感してきています。自分のいるポジションや、子供のころにきまったポジションが自分の子供にも影響していることもわかり、勇気を出して質問をしてとてもよかったと思っています。

まだちょっと金髪は抵抗がありますが(まあ、いいんですが)、とりあえず、今日は、「ジャージで電車に乗る」ことに抵抗があったのを、やってみました。やってみるとなんでこんなことがだめだったのか、不思議な感じがしました。

これからも、少しずつ、「制限」をなくして行きたいと思います。

本当にどうもありがとうございました。
2013/06/02 瀬戸山未央さん ( 東京都 女性 29才 ) 【2013年6月1日】本田健ミニセミナー in 東京「なぜ経済自由人は人間関係を大切にするのか?」
今回のセミナーで初めて、ポジティブ自立・ネガティブ自立など4つの人間関係のポジションがあるのを知りました。
それを元に考えると、自分の回りの人間関係を当てはめる事ができてすごかったです。
それを知っていれば、自分の位置もわかるし、考え方を変えれば、相手との関係も良好にできるし、とてもシンプルでわかりやすかったです。

近くの席に座る人も、その時の自分の状況と似た人がいたりして、人の縁は凄いなぁ~と感心しました。
2013/06/02 C.A.さん ( 男性 53才 ) 【2013年6月1日】本田健ミニセミナー in 東京「なぜ経済自由人は人間関係を大切にするのか?」
 久しぶりの生「本田健」さんのセミナーで、自分の内面に刺激を受けました。

 ポジティブ自立の私は、ネガティブな面から目を背けて来たのが実感しました。そして、地に足つがついてパワーアップするには、自分のネガティブな面もしっかりと見て、受け入れるこたが大切なんだなとスッと入ってきました。

 そういう意味では、ネガティブ依存の家内は、最高のパートナーです。ぼくが暴走しないように引っ張っていてくれたんだなと感謝です。今度は、彼女との間で発生するネガティブ(特に不安)ね面を受け入れて、パワーに変えたいと思います。

 と言いつつ、今朝から娘のことで、家内の不安に反応した自分がいました。それでも、すぐに気づけて、よく見ることに!!

 「いつからやるの?」 「今でしょ!!」

 と自分で自分に突っこみを入れながら、セミナーを少しでも自分に活かしたいですね。これ自体が、ポジティブ自立のパターンですが、、、

 他にも、たくさんの気づきがありました。

 健さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
2013/06/02 いづみさん ( 千葉県 女性 43才 ) 【2013年6月1日】本田健ミニセミナー in 東京「なぜ経済自由人は人間関係を大切にするのか?」
初めて健さんのセミナーに参加しました。
ご著作を読ませて頂き、いつかきっと、健さんにお会いしたいという思いがようやく実現し、少しは幸せで豊かな世界に近づけたのかな?と感無量です。

健さんのお話、軽妙でかつ深く、時間の経つのがあっという間でした。思い描いていた、本当に楽しんで仕事をしている幸せな経済自由人の仕事ぶりを、目の当たりにできる素晴らしい機会でした。

Q&Aでは容赦なく質問者の方の観念が打ち破られ、爽快な気分になるとともに、健さんの深い愛情を感じました。口ごもる質問者の方にも、じっと耳を傾けるお姿に打たれました。

セミナーでは参加者同士の交流がとても盛んで、素晴らしく盛り上がっていました。私も何人かに声をおかけし、そこでも感動を頂いて、胸いっぱいになって帰ってきました。

もっと成長した自分がまた健さんに会える日を楽しみに、今日から励みたいと思います。
本当にありがとうございました。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー