セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2016/05/22 K.Sさん ( 男性 33才 ) 【2016年5月21日22日】本田健×ジョン・グレイ博士2日間セミナー in 東京「理想のパートナーを見つけて、愛を育む法」
セミナーより、スタッフの方の姿勢が印象的でした。

スタッフの方の笑顔がとても嬉しかったです。気持ちよかったです。

セミナー運営に真剣なのが伝わってきました。

ありがとうございました。
2016/05/22 K.Sさん ( 男性 ) 【2016年5月21日22日】本田健×ジョン・グレイ博士2日間セミナー in 東京「理想のパートナーを見つけて、愛を育む法」English
ありがとう
Thank you

愛してます
i love you
2016/05/22 twoggyさん ( 東京都 女性 39才 ) 【2016年5月21日22日】本田健×ジョン・グレイ博士2日間セミナー in 東京「理想のパートナーを見つけて、愛を育む法」
この三日間、素晴らしい講演会とセミナーに参加させて頂けた事に心から感謝しております。
健さんが「書いている事とその人自身の生き方が一致している人は稀有だから学びたいと思った」と仰っていた、ジョン・グレイ博士の立ち姿、話し方、声、態度、雰囲気に生で触れることができ、そのパワフルさとオープンハートな存在に圧倒され、愛に涙し、感動の3日間でした。
その3日間で女性として生まれた自分をもっと良く知り、異性ともより深く愛し合える関係を築く自分に、毎日少しずつ試行錯誤しながらなっていく!と決めました。
そしてこんな貴重な機会に参加する事ができたのは、人に伝える為だと使命感を覚えます。(テストステロン上昇中?!)
健さん、ジョンさんの奥様を説得し、ジョンさんを日本に呼んで下さって本当に本当にありがとうございました。
また今回は抽選枠に応募しての参加でしたが、抽選という機会を設けて下さいました事で参加前にも沢山の気づきと感謝の体験をする事ができました。
次回はVIP席で受けたいと思います。
感謝をこめて。
2016/05/21 mOmOさん ( 東京都 女性 38才 ) 【2016年5月20日】本田健×ジョン・グレイ博士講演会 in 東京「男は火星から女は金星からやってきた!」
ジョンさんのパートナーシップに対する深くて
広くて知恵の数々に感動しました。
一番心に残ったのは、
ソウルメイトのパートナーシップの仕組みを理解し、
スキルのプラクティスとアップグレードが必要なことに
目からウロコでした!
ジョンさんの話を直接聞けて
改めて自分の人生を愛に満たされたものにすると誓いました。
婚活中の私は、今度機会があれば
どうやってパートナーと出会えるか、ベストパートナーを引き寄せるお話も伺えたら嬉しいです。
私みたいに、ジョンさんのような周りを温かくするような、素敵な関係を
築きたいと願って、パートナー探しをしてる人は多いとおもいます。
最後に、ジョンさんと握手した際にその手の柔らく温かさに癒されました。ありがとうございました。
2016/05/17 はっしーさん ( 福島県 女性 42才 ) 「才能の原型 発見チェックシート」をやってみての感想
私は、17年間営業支援のコンサルタントをさしています。
自身が前職で培ったマーケッティングとセールスのノウハウを活かして、主に法人にて、業務設計から現場の育成まで行っています。とりわけ、育成についつは、「はっしーさんの言うことはみんな聞くんですよね」や「はっしーさんが来た日は業績がいいんですよ。みんなはっしーさんに褒めらたくて頑張るんですよ。」などと言っていただくこともあります。

そんな私の才能の原型の1位は、「教育者・メンター」でした。

この結果には、やっぱりなと思いました。
チェックシートをする前から、多分、いや絶対そうだろうと思っていました。

私は、コンサルタントになりたくてなった訳ではなく、
成り行きですが、コンサルタントには、教育者的側面がかなりありますね。

学生時代は教育学を専攻していました。
教師を目指していた訳でなく、人の成長には興味があり、学術的に学んでみたかったからです。
予定通り、教師にはならず民間企業に就職を決めた私に、ゼミの先生からは、
「あなたのような人こそ、教師になるといい。自立した先生になります。もし、少しでもその気があれば、教師を目指してみないか。」と言われました。

有難いお言葉でしたが、学校という社会の中だけでなく、ビジネスの世界にも興味があったので、そのまま民間企業へ就職しました。

民間企業に入っても、上司に「説明するのが上手」と言われ、外部のお客様が来社された時に、業務の説明をしたり、新人研修の成果を発表する時も配属先の新人代表でスピーチしたりしました。

ですから、自分に教育者の才能があるということは、20代前半の時になんとなくわかっていた気がします。

ただそれ以外の才能については、あまり意識していませんでした。

2番目の才能の原型として、「詐欺師」、次に「講演者」があり、
さらには、「商売人」「エンターテイナー」「科学者」「クリエイター」と続きました。高校時代は高校演劇に夢中になり、一瞬ですが、舞台俳優を夢見たこともあります。

また、小さい頃から人前で話したりすることに全く抵抗がなく、保育園や幼稚園のお遊戯会では大役(でも、主役ではない)を任されたり、生徒会に立候補する後輩の応援演説をしたり、地域のイベントで学生代表としてパネラーを任されたりしていました。

ですから、詐欺師も講演者も確かに原型として間違いなく持っていることに気づきました。

さらには、クリエイター的な部分としては、小さい頃から美術や工芸が得意で、賞をもらったこともあります。大人になってからは、料理が好きなので、友人を招いてフルコースを提供したり、最近は副業でふんどしパンツ(ふんどしとパンツの機能性を融合させたアンダーウェア)のデザインや製作、ブランディングなどもしています。

つまり、私はすでに自分の才能を活かしてライフワークをしているのかなと思いました。これも薄々、気付いていましたが、このチェックシートで再認識しました。

ですから、これからも、自分に正直に、自分を信じ、自らに与えられた才能を発揮して、人生の目的を全うしたいと強く思いました。

どんな人にも才能があると私も常々思っています。
もし、自分才能がわからなくなっている人、自分の才能を再確認したい方にもおすすめします。

きっと、自信と勇気が湧いてくると思います。

ありがとうございました。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー