セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2016/07/14 伊東昌美さん ( 女性 48才 ) 【2016年7月9日】本田健700万部感謝講演会 in 東京「大好きなことをやって生きよう」
健さん、こんにちは。
先日のセミナーでは、充実のお話をありがとうございました。

以下のように、Blogにてアップさせていただきました。
ご一読いただけましたらありがたいです。

<本田健さん講演会に行ってきました>

トーク番組であれ、セミナーであれ、

話のうまいヒトが話しているのをきくことが大好きです。

そしてそれが講演会なら、

たっぷりとその方のお話をきくことができるので、

そういう時間が持てることはとっても幸せ。

ということで、本田健さんの講演会に行ってきました。

同じヒトの話を何度もきくと、

その方がいかに日々精進しておられるのかがよくわかります。

私は、若い頃に作家先生のアシスタントをしていたのですが、

ご高齢なその先生が、一ヶ月に20回以上も講演をされていて、

さらにさらに話芸に磨きがかかっていくのを

目の当たりにしておりました。

これは本当にすごいことです。

本田健さんもまた、そんな方のお一人なのでしょう。

前回のお話から、そんなに日にちが経っていないにも関わらず、

さらに進化されていました。

やっぱりすごいなぁと感じる方というのは、

<自分が!自分が!>じゃないのですよね~?

おそらく自分のことはプライベートの時間に

満足させていらっしゃるのでしょう。

<今日ここに集まってくれたヒトたちが

満足して、幸せな気持ちで帰途についてもらえるように>

という、そういうことを一番に考えて

講演をされているんだなぁということがとてもよくわかりました。

それを、

<ビジネスがうまい>とか

<戦略が巧みである>とか、

そういうふうにいうのかもしれないけれど、

私にはそういう言葉よりも、

<みんなが楽しく幸せに>

っていう言葉の方がしっくりくるので、

そっちを使わせてもらいます。

この講演会、1100人来られたそうです。

入りきれないヒトが出たそうです。

講演の最後、いつものようにお誕生日の方を壇上にあげて

一人一人にプレゼントをした後で、

「みなさんにも楽しく帰っていただくために、

今日は全員にお花をプレゼントしちゃいます<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/052.gif" alt="ブーケ1" />」

といって、参加者全員にバラの花のプレゼントがありました。

<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20160710/17/pesomasami/77/8b/j/o0750100013694016602.jpg"><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20160710/17/pesomasami/77/8b/j/t02200293_0750100013694016602.jpg" alt="" border="0" /></a>


この薔薇がね~、写真をみていただくとわかるのですが、

いかにもオマケというような、チャチな花じゃないんです。

高級感のある、庶民がなかなか手を出しにくいくらいのバラなの。

この花をみた時に、

<売名>とか<戦略>じゃなくて、

このヒトの本物感、あるいは誠実さ、

楽しさってことに対する本気加減を、

とてもとても感じました。

家に着く前に、

本田健さんのオフィスからは、

「本日は講演会に来てくださってありがとうございました」

というお礼のメールが届いている

というパーフェクトっぷり。

私はパブロ・ピカソやマザー・テレサと

同じ時代に息をしてきたことは幸せなことだと思っているけれど、

日本においては、

永六輔さんや、住井すゑさんと同じくらい、

本田健さんと同じ時代に生きていることを幸せだと思っています。

私が学べることもきっとあるはず。

じっくりと、この講演会できいたことを、

自分の人生の中でいかしていこうと思っています。

健さん、どうもありがとうございました~。
2016/07/13 なおまるさん ( 千葉県 男性 30才 ) 【2016年7月9日】本田健700万部感謝講演会 in 東京「大好きなことをやって生きよう」
笑いあり、サプライズもありでとても楽しかったです!
帰宅後、会場でとったメモを見直してみると、『全く読めない』字でまた笑ってしまいました笑
会場でサインして頂いた4冊を読みおえました。
1冊読み終わるごとに、毎日の生活の中で自分の変化を感じて、楽しくなる自分がいます。
ぜひまた参加したいです!
健さん、会場で同じ時間を過ごさせていただいた皆様、ありがとうございました。
2016/07/13 Sさん ( 千葉県 女性 43才 ) 【2016年7月9日】本田健700万部感謝講演会 in 東京「大好きなことをやって生きよう」
本田健さんの講演会は初めてでした。
とても話が上手で面白くて一瞬で惹き込まれてしまいました。
「引き寄せの法則」をリアルで使いこなしている体験談なので聞いていて本当にワクワクしました。
頭では分かっていたことがやっと腑に落ちました。
本田健さんの本は数冊読んでいるのですが、もっと読んでみたくなりました。
講演会もまた参加したいです。
執筆中?のリバウンドの本は出版希望します!
すばらしいセミナーにご招待して頂いて本当にありがとうございました。
バラの花もとっても嬉しかったです。
2016/07/13 木村 KKさん ( 東京都 女性 49才 ) 【2016年7月9日】本田健700万部感謝講演会 in 東京「大好きなことをやって生きよう」
久しぶりの健さんの講演会はやはり、楽しくて迫力がありました!!

印象に残ったのは『自分の才能の見つけ方』が今までにない方法で発見でした。 例え話が、かみ砕いてすごくわかりやすいので、聞きこんでしまいました。

あ~!なるほど!そういうことなんですね!と納得しました。
数々の人脈のある健さんが そのような一流の方々とお食事に行ってご経験なさっていることだから わかること、得た内容なので感動いたしました。

それから、メンターを見つけるお話しで大半が

「だめんた~」にばかりついているという事実。(笑)

だめんた~からは、さっさと離れなさい!
しかし、なかなか男女と同じで(洗脳されているので)
なかなかこれが離れないというお話が 
、私も回りを見渡してて
非常に感じていましたから、私の考えは、間違って無かったと
確認しました。 「だめんた~」「だメンター」流行語にしたい気分です。 今回も無料セミナー当選させてくださりありがとうございます。
2016/07/13 poicheeyさん ( 女性 49才 ) 【2016年7月9日】本田健700万部感謝講演会 in 東京「大好きなことをやって生きよう」
講演会ではとても貴重なお話しと、楽しい時間、そしてサプライズゲスト、真っ赤なバラをありがとうございましたm(_ _)m

初めての講演会でした。
初めて生の本多健さんを拝見させて頂きました。
軽快でウィットに富んだ講演は、ホントに楽しくそして、私のこれからの人生に輝かしい望みを与えてくれました。
もう直ぐ生誕半世紀(笑)、まだまだ遅くない!
これから私の才能を見つけ、残りの人生をワクワク楽しいものに、そしてそのワクワクをお金に変えていく!と明るい未来を創造していきます。
ありがとうございました。
これからまた沢山の本田健さんの本を読んで、もっともっと刺激を受けたいと思います。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー