セミナーの感想

セミナーの感想

イメージ図

参加者の方から多くのメッセージを頂いています。

以下から選んだセミナーの感想をご覧いただけます

投稿日書籍タイトル・感想
2018/05/12 SAYAKA さん ( 埼玉県 女性 35才 ) 【2018年5月11日】本田健『大富豪からの手紙』出版記念講演会 in 東京 「世界の大富豪から学んだ人生で大切な5つのこと」
本日、本田健さんの講演会に参加したのは今年の一つの目標でもありました。
私はクリスモンセンさんから本田健さんを知り、生まれて初めてのめり込んだ本が本田健さんの本でした。とても感動しました。自分の未来がこうなりたいと決まった時、導かれる様に本田健さんの本に出逢えたのかと思います。
そしてお嬢様の歌声にとても感動し、愛にとても満ち溢れているなと思いました。
私の夢はフランスの田舎町で大切な人と小さな民宿をし、自然を大切にしながら自分らしいお菓子をお客様に提供することです。
フランスに旅に来たお客様が色んなインスピレーションと幸せな気持ちになっていただければなと思っています。
私の夢が叶ったら是非、本田健さんとお嬢様を招待したいです。
好きな事を仕事にして、幸せに生きれる人が増える事を祈っております。
2018/05/12 豊島志津枝さん ( 神奈川県 女性 44才 ) 【2018年5月11日】本田健『大富豪からの手紙』出版記念講演会 in 東京 「世界の大富豪から学んだ人生で大切な5つのこと」
健さんのお話を聞いて、自分の声に従って、行動していこうと、改めて思いました。たくさんの挑戦をし続けているお話も、大変励みになりました。自分は失敗ばかりの人生と思っていましたが、そうではなく、挑戦の人生だったのだ、と嬉しい気持ちになりました。
また、明日からも、自分の声に従って行動し、世の中を明るく照らす存在になる道へと歩んでいきたいと思います。

素晴らしい講演をありがとうございました。
2018/05/12 manaさん ( 東京都 女性 31才 ) 【2018年5月11日】本田健『大富豪からの手紙』出版記念講演会 in 東京 「世界の大富豪から学んだ人生で大切な5つのこと」
生本田健さんは2回目でした。

笑いをとる話し方がほんとうに面白くて!ついつい声に出して笑ってしまいました。

心に残ったのは、本田健さんは何かをこなす時に「〇〇の天才になろう」と決めて行動しているんだな、ということに気づきました。
アメリカに行った時は「相槌の天才になろう」とか「これからは50代の失敗の天才になろう」とか。
決める事が大事、と本にもありましたが、やるからにはその分野の天才になろうと決めるのが楽しむコツなのかな、と感じました。
とても楽しく、勉強になりました^ ^
2018/05/12 楢戸ひかるさん ( 東京都 女性 49才 ) 【2018年5月11日】本田健『大富豪からの手紙』出版記念講演会 in 東京 「世界の大富豪から学んだ人生で大切な5つのこと」
本田花さんの歌が素晴らしかった。

歌声、歌詞、すごく、今の私の心に響いて
涙が止まらなかった。

自分が今生、何をしたいのか?

だいぶ見えてきたけれど、
体幹がまた弱いので、
その軸を思い出すチューニングに
この歌を流そうと思った
2018/05/12 たなかゆうきさん ( 東京都 女性 52才 ) 【2018年5月11日】本田健『大富豪からの手紙』出版記念講演会 in 東京 「世界の大富豪から学んだ人生で大切な5つのこと」
講演会に参加できましたこと嬉しく、ありがとうございました。
感想をお送りさせていただきます。

●良かった点
<内容について>
*話しが簡単明瞭で面白かった
*始終楽しく集中して聴けた
*スライドと話しがぴったりとリンクしていて分かり易かった
*本田健氏が台のある定位置に留まらず、ステージ上を歩き周りながら話されていたこと

<設備、設定について>
*会場が広く綺麗だった
*開演、終演時間の設定が良かった
*講演会費の値ごろ感が良かった

●嫌悪感を感じた点
*主催者側の過剰な笑顔や挨拶が新興宗教、自己啓発セミナーのようだった、大変違和感がありました
(サービスのプロ、航空会社CAや百貨店店員には無い過剰さ)
*歌の余興が不要、本田健氏の講演会2時間に対しての対価をお支払いしたので、歌を時間内にされるのであれば要記載
*本田健氏がおっしゃっているコミュニケーション、人間関係の本質を会場スタッフの方々は実践されていなかった、頭ごなしに指示されていて見苦しかった(お膝元で実践できていないため説得力を失くした)
*主催者が主催者側の本田健氏に花束贈呈、に非常識さを感じた

●追記
主催者様のことではありませんが、
最後から2番目に質問された「上流と知り合いになる、健さんに自分の上流の知り合いを紹介する」とおっしゃった方、これは質問ではなく自己顕示で、一般社会では考えられない失礼千万な物言いに、とても嫌な印象でした。

本田健さんは相手にしていないとみえて適当にあしらわれていたので、この態度は見習いたいと思いました。

以上です。

投稿はこちらからどうぞ。

関連コンテンツ

sitemap

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー
本田犬

Designed by ロージー